飛行機・AEROカテゴリー
のプラモデル一覧

901 件 30ページ目の20件を表示しています

2012年2月12日

ポリカルポフI-16

制作

タグ

ノモンハン

エデユアルド1/48 ウイークエンドシリーズ週末にお手軽に出来ますと言うことのようですがさすがにそのままと言うわけにいかず、エンジンにはプッシュロッド、プラグコ...

2012年2月12日

中島97式戦闘機(2)

制作

ICM 1/72エンジン架まで再現していますがちょっと詰めないと入りません。繊細なモールド表現は好ましいです。塗装の指示はモデルマスターのIJA LightGrayでどんな色...

2012年2月12日

中島97式戦闘機

制作

タグ

ノモンハン

ハセガワ1/48オイルクーラーを薄くしてディテールアップをしました。キャブレターも追加しました。中古キットのためかデカールがぼろぼろで側面の稲妻は筆塗りです。

2012年2月12日

三菱96式陸攻21型

制作

タグ

日中戦争

エルエス1/72主翼フィレットとプロペラを整形し、翼端を薄くした他フラップのヒンジとピトー管、主脚支柱を作り替えています。

2012年2月12日

ドボアチンD510

制作

タグ

日中戦争

パブラモデルス1/72当時の中華民国が24機購入してフランス人義勇パイロットが操縦したとのことです。

2012年2月11日

F15J

制作

航空自衛隊第二航空団201、203飛行隊のF15です。201飛行隊の機番号、ヒグマのマークは自作しました。

2012年1月31日

1/48 フォッケウルフ Fw200 C-4

制作

トランペッター1/48 フォッケウルフ Fw200 C-4 コンドル

2012年1月30日

A-4F SKYHAWK

制作

タグ

1/48 A-4F イタレリ

パネルラインのシャドーをやや強めにしてみました。

2012年1月19日

ユンカース Ju87 G-2

制作

タグ

ドイツ空軍

ハセガワ 1/32 ユンカースJu87 G-2カノーネンフォーゲルです翼下の37㎜砲取付け基部配管配線を自作追加砲身と7.92mm機銃・照準リングはエッチングに交換と追加...

2025年5月12日

[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.126 グラマン FM-1 ワイルドキャット/マートレットMk.V

[PR]

プロモーション

傑作機シリーズ No.34「F4F-4ワイルドキャット」の主翼部品を変更し、イースタン航空製の「FM-1」を組み立てられるにしたバリエーションキット。アメリカの艦上機らし...

2012年1月18日

B-17 炎上

制作

ハセガワ 1/72 B-17炎は水槽用のフィルターのわたにエアーブラシで色付けしました。

2011年12月26日

ドラゴン 1/48 メッサーシュミットBf110 D-3

制作

タグ

ドイツ空軍

組立ては殆んど素組 胴体下の大型ループアンテナや 主脚のブレーキホース (パイプ)は自作しています 機銃の照準リングはエッチングで追加

2011年12月25日

三菱九六式艦上戦闘機(2号1型後期)

制作

タグ

日中戦争

1/72 フジミシートベルトを自作した他フラップのヒンジ、ピトー管を真鍮線で作り替えてます。

2011年12月25日

ハインケル He51B-1

制作

タグ

スペイン内乱

1/72 ICM翼間支柱がキットのままだと長さが2ミリ足りないので自作しました。ちょっと足(脚)長になってしまいました。

2011年12月25日

PZL P-11C

制作

タグ

小国空軍 WWII

1/48ミラージュホビーScale Aviation Modeller誌に掲載された作例を参考に作りました。エンジンプラグコード、プロペラスピンナー部に手を入れました。

2011年12月25日

フェアリーバトルMk1

制作

タグ

イギリス機 WWII

1/48クラシックエアフレームちょっと手強い相手でした。主脚格納部の甲の字型の金具?は自作しました。

2011年12月7日

ミステル(宿り木)

制作

タグ

ドイツ空軍

ハセガワ 1/48 メッサーシュミットBf109 G とドラゴン1/48 ユンカースJu88を組み合わせたタイプのミステルです 大きな改造点は ① 機首コクピット内を改修(1/35...

2011年12月3日

空自T6テキサン

制作

タグ

航空自衛隊機 T6テキサン 1/72 アカデミー

塗装後長く放置していたアカデミー1/72キットです。空自発足間もない頃の機体にしました。

2011年11月30日

MIG-29 反統合勢力 所属機

制作

タグ

ハセガワ MIG-29 1/72

マクロスゼロに登場する機体。説明書の色調ではなくパッケージイラストを参考に調合しました。

2011年11月24日

F-100 スーパーセイバー

制作

タグ

タミヤ F-100D 1/72

初めて銀塗装のジェット機を製作しました。

2011年11月14日

VF-0A フェニックス

制作

タグ

1/72 ハセガワ VF-0A

マクロスに登場する機体の中で一番好きな機体。現用機っぽさがあって好み。