飛行機・AEROカテゴリー
のプラモデル一覧

901 件 29ページ目の20件を表示しています

2012年4月23日

YF-21 ガルド・ゴア・ボーマン 乗機

制作

タグ

1/72 ハセガワ YF-21

コクピットのパイプらしきものを針金で自作。デカール等は余っていたのを適当に貼り付けました

2012年4月22日

HASEGAWA 1/48 F-16I SUFA

武装をスカンクワークとハセガワの各セット品から調達して重装備な雰囲気にしました。キットの塗装図面は塗り分けラインなどにつじつまの合わない部分があり解釈しに...

2012年4月22日

Sword 1/72 T-33

脚庫、コクピットなどにレジンパーツが入っています。キット付属のデカールは一応自衛隊版でしたが、大半をハセガワからもってきました。

2012年4月22日

Amodel 1/72 Yak-28PP

リベット追加と一部モールド修正。アウトラインは文句なしなのでそのまま!各車輪をちゃんと接地するように組むのが最大のポイント。

2012年4月22日

ARTmodel 1/72 Yak-141

基本的には素組みですが、全体にリベットを追加しています。

2012年4月16日

MIG-27 フロッガーD

制作

タグ

1/72 MIG-27 ハセガワ

凹モールドに彫りなおしリベットは描いて表現しました。

2012年4月15日

ポリカルポフI-15bis

制作

タグ

日中戦争

スペシャルホビー1/48エンジンが見えないので作るのが楽でした。翼端の航法灯と垂直尾翼にタブを付けて、カウリング前面の機銃口のところに小さな出っ張りを付けました。

2012年4月15日

カーチスホークク島F

制作

タグ

日中戦争

スペシャルホビー1/72第4大隊の高志航隊長機です。翼間支柱のNに合わせると内側のVが5ミリほど足りません。プラ板で作り替えて、少しひねったらNが折れてしまいました...

2012年4月15日

ブレダBa65 K14

制作

タグ

スペイン内乱

アズール1/72いつものアズールらしい製品で苦労しました。主翼がコロコロして実感がありませんので、相当削って、薄いプラ板で羽布張りを表現しました。カウリングと...

2025年5月12日

[PR] ファインモールド 1/72 航空機シリーズ アメリカ海軍 F-4J 戦闘機 ミッドウェイ 1978 限定版

[PR]

プロモーション

1970年代初頭から1980年代なかばまでアメリカ海軍の空母ミッドウェイに搭載されたVF-151、VF-161の両飛行隊では、この期間を通じてF-4戦闘機を運用しますが、初期のF-4B...

2012年4月15日

ドルニエDo17P

制作

タグ

スペイン内乱

Rsモデルス1/72コンドル軍団偵察飛行隊所属機です材質は柔らかく作り易い方です。プロポーションは良いですが、脚が少し短い気がします。フットペダルと操縦桿、シ...

2012年4月4日

VF-0D 空母アスカ搭載機

制作

タグ

1/72 VF-0D ハセガワ

アクリル塗料でウェザリングし、艦載機っぽく結構汚してみました。

2012年3月24日

ICM 1/72 MiG-31B

主脚の取り付け方法を強度面を含めて考える必要がありますが完成すると非常にカッコイイ機体になります。他には計器板がのっぺらぼうでデカールもないため、これも...

2012年3月10日

1/144 アリイ P63 KING COBRA

タグ

1/144 かつおぶし

アリイの安いやつシリーズ。いつものように適当な感じの…いや、想像、イメージで出来てるキット。だから駄目って分けじゃないけど。昔はみんなこんな感じだっ...

2012年3月8日

クフィール C7 エースコンバット2

制作

タグ

タミヤ 1/72 KFIR

現在のゲーム仕様っぽくアレンジをしました。

2012年2月25日

Amodel 1/72 Yak-25RV

旧ソ連時代に運用されていた高高度偵察機です。アメリカのU-2は専用設計でしたが、この機体は戦闘機型をベースに設計された機体でした。製作上のポイントはやはり...

2012年2月25日

Amodel 1/72 Tsybin NM-1

Aモデルの新製品、NM-1です。一見するとウルトラメカのような機体ですが、実際に存在・飛行していた機体です。キットはパーツ整形状態はまずまずで、接着面を綺麗...

2012年2月25日

アカデミー 1/48 Su-30MK

Su-27のパーツを元にしたバリエーションキットです。一部新金型で用意されたパーツを組み込んでいく「改造キット」的な製作となります。作例ではなぜかSu-27のまま...

2012年2月24日

ズベズタ1/72T-50(PAK-FA)

ロシアの第5世代ステルス戦闘機です。キットはズベズタ社の製品で、表面が梨地ですがそれをサンディングで綺麗な肌にして塗装しています。パーツのフィッティングは...

2012年2月24日

ハセガワ 1/72 Su-27

アフターパーツをふんだんに使用して、1点豪華主義的な作例をやってみようと製作したものです。アイリス、エデュアルド、アーモリー、ベグモトなどのパーツやデカール...

2012年2月15日

F-16A PLUS ファイティングファルコン

制作

タグ

F-16A 1/72 ハセガワ

ハセガワの定番製品です。第50戦術戦闘航空団1983年ガン・スモーク参加機。