飛行機・AEROカテゴリー
のプラモデル一覧

901 件 33ページ目の20件を表示しています

2011年4月17日

99艦爆 フジミ1/72

制作

タグ

日本海軍機 1/72

空母蒼龍搭載 江草少佐搭乗の99艦爆。フジミの1/72です。本機はどうしても作りたかったのですが、尾翼の機番号のデカールがなく、やむを得ず手書きで対応しました。...

2011年4月17日

99艦爆 フジミ1/72

制作

タグ

日本海軍機 1/72

フジミの99艦爆。(1/72)空母翔鶴搭載 高橋少佐搭載機(だと思います)キャノピーを切り分けたほか、銃座と言うのでしょうか、機銃を乗せるステイのようなものを、ハセ...

2011年4月17日

97艦攻 ハセガワ1/72

制作

タグ

日本海軍機 1/72

空母翔鶴搭載の97艦攻。何箇所か手を加えましたが、特に80番爆弾を自作しました。(この写真では見えません)ところが作成後、世界の傑作機に「翔鶴搭載機は、25番2発、...

2011年4月17日

97艦攻 ハセガワ1/」72

制作

タグ

日本海軍機 1/72

無職となり、年金生活のため廉価な1/72をメインに作成してます。今回は、大好きな97艦攻です。自分なりに手を加えました。(以前に作ったハセガワの1/48を参考にしま...

2011年4月16日

タミヤ1/48ゼロ戦52甲型

制作

タグ

1/48 海軍航空隊

塗装はGunze Mr. Color塗料を改用します、味方識別帯はデカールは一切使わずエアーブラシ塗装。

2011年4月10日

トランペッター1/24フォッケウルフFw190 D-9

制作

タグ

独逸空軍

全幅450㎜・全長420㎜の大型の飛行機模型です主脚のブレーキパイプ&ホースを自作追加・カウルフラップを開に変更・モールドが甘い所のリベットは打ち直しました ...

2011年4月10日

トランペッター1/24メッサーシュミットBf109 G-6

制作

タグ

独逸空軍

全幅411㎜・全長377㎜の大型模型です。組立ては、機首に弾倉カバーのコブが付きグスタフと呼ばれ翼内機銃廃止を補う為の現地改修キット(R仕様)20㎜ガンポット装備機...

2011年4月10日

タミヤ1/48 三菱一式陸上攻撃機一一型

制作

タグ

海軍航空隊

叔父さんの搭乗機だったと言う事で愛着の有るこの一機 海軍航空隊第1001空(通称;海軍雁部隊)所属機の設定で作ったのですが、部隊・機番号等無茶苦茶です御了承下さい。...

2011年3月13日

ANK B737-500

制作

6年前に乗ったドルフィンエアです。

2025年5月12日

[PR] タミヤ 1/72 ウォーバードコレクションシリーズ No.92 ロッキードマーチン F-35A ライトニングII

[PR]

プロモーション

HMD(ヘルメット・マウント・ディスプレイ)を装着したリアルなパイロット人形も付属キャノピーは開閉選択式兵装は空対空ミサイル AIM-9Xとレーザー誘導爆弾 GBU-12 ...

2011年2月27日

XF-88A VOODOO

制作

タグ

XF-88 XF-88A VOODOO ヴードゥー ブードー

リンドバーグから発売されている試作機のXF-88 VOODOO(ヴードゥー)(1/48スケール)を少し改造して、試作2号機のXF-88Aとしてみました。改造とは言っても、機首下部の...

2011年2月20日

デヴォアティーヌD.520

制作

タグ

フランス機

タミヤ1:48フランスの戦闘機では最も有名で、しかもタミヤ製ですのでそのまんま作りました。付属のデカールは赤の発色が悪いため、すべて68番モンザレッドで塗りました。

2011年2月20日

モランソルニエMS406C-1

制作

タグ

フランス機

AZmodel1:48写真等資料も比較的多く、作り易かったです。

2011年2月20日

ユンカースJu86D-1

制作

タグ

スペイン内乱

イタレリ1:72ユンカースの特徴が良く出ています。一見強そうなんですけど・・・

2011年2月20日

ポリカルポフI-16

制作

タグ

スペイン内乱

ハセガワの72タイプ24のカウリング上部エアインテイクを削ってタイプ10にでっち上げました。

2011年2月13日

F100Dデンマーク空軍

制作

タグ

F100D

写真後方のUSAF機と同じハセガワのキットですが、何故かデカールが残っていませんでした。イタレリ製F100キットのデンマーク空軍のデカールが残っていましたので転...

2011年2月13日

二式複座戦闘機「屠龍」

制作

タグ

屠龍 ニチモ

古~いニチモの48キットです。今の水準では、簡単すぎるコックピットや分厚い翼後縁など大味に感じますが全体のプロポーションは感じが出ています。カウルフラ...

2011年2月12日

ポリカルポフI-15

制作

タグ

スペイン内乱

パブラモデルス社製の小さくて可愛らしい機体、

2011年2月12日

ハインケルHe111B-1

制作

タグ

スペイン内乱

ローデン社はいつも渋い製品を出します。言わずと知れたコンドル軍団所属機です。

2011年2月12日

ヴィッカース ウエルズリMk1その2

制作

タグ

WWII イギリス機

主脚カバーはプラ板で作り直してます。

2011年2月12日

ヴィッカース ウエルズリMk1

制作

タグ

WWII イギリス機

マッチボックス社の製品は時に表現におおらかなところがあって笑ってしまいますが、同社のウエリントン同様大圏構造の表現はすばらしいです。