車・AUTOカテゴリー
のプラモデル一覧

3,613 件 39ページ目の20件を表示しています

2020年7月15日

インプレッサSRX(再々)

制作

たまたま半額で入手したクレオスのブラッディレッドの試し塗り木偶として選ばれましたインプレッサ。ついでにクリアランスランプとフォグランプ作り直し、ホイールも...

2020年7月15日

フジミ スープラターボA(500台限定車)

制作

ハチロクと並ぶフジミのご長寿キットのスープラ。フロント足回りは例の加工を施し、先だってのサバンナで余ったホイールを組み合わせました。遠くからサイドを見...

2020年7月9日

スカイラインオーテックバージョン(200台限定車)

制作

フジミのR31スカイラインを元に限定200台のオーテックバージョンを製作しました。さらにオーバーフェンダーを付けて実売5台とされるS&Sドリフトパッケージ(ザガートス...

2020年7月5日

アオシマ PP1 ビート

タグ

1/24 ホンダ アオシマ

ベースキットはアオシマ製1/24 Sパッケージ・バージョンRシリーズ№78"RSマッハ ビート"。サスパーツを短縮化、フロントロアアームを作り直し、リアメンバーを上げ加...

2020年7月5日

アオシマ JZX81 クレスタ

タグ

1/24 トヨタ アオシマ

ベースキットはアオシマ製1/24ザ・ベストカーGTシリーズ№50"JZX81 クレスタ スーパールーセントG"。BN Sports製エアロを参考にしながらプラ板とパテでエアロやボン...

2020年7月5日

1/24 カローラクーペ

タグ

カローラクーペ

フジミのカローラレビンをカローラクーペ風にしてみましたフロント周りの出来が粗いですね

2020年7月2日

キャノンボール カウンタック

制作

キャノンボール仕様のカウンタックです。タミヤ1/24改造

2020年6月22日

マツダ サバンナRX-7 アンフィニⅢ(400台限定車)

制作

アオシマ頭文字Dシリーズの高橋涼介FC3S∞3を同梱の純正ノーマルバンパーを使い組み立てました。アンフィニということでホイールは16インチBBS、リヤシート撤去しフル...

2020年6月21日

ポルシェ・ボクスター(987)

制作

タグ

PORSCHE ポルシェ

フジミのポルシェ・ケイマンを改造して911ターボ用のホイールを履かせてみました。ホイールのデザインが意外と奇抜なので、本体が押し負けてる感じになっちゃいました。...

2025年7月3日

[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968

[PR]

プロモーション

戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラックス1968。柔らかな曲線を描く丸いフォルムを再現したキット。

2020年6月14日

タミヤ NA6CE ユーノスロードスター

タグ

1/24 マツダ タミヤ

ベースキットはタミヤ製1/24スポーツカーシリーズ№85"ユーノス ロードスター"。ホイールはフジミ製ワークEquip-3ネガティブ(14インチ)に変更。リムの浅い前輪用で...

2020年6月14日

アオシマ SXA10G RAV4

タグ

1/24 トヨタ アオシマ

ベースキットはアオシマ製1/24アーバン4WDシリーズ№11"トヨタ RAV4 L"。車高を落とした時のクリアランス確保のために前後共にメンバー上げ加工を施し、それに伴いア...

2020年6月10日

BMW M3 E30スポーツエボリューション風 小変更

制作

以前に製作したフジミのM3ですが、ちょっとだけ改良。同じくフジミのベンツエボ2にはホイールが6スポークとディッシュの2種類が付属していまして、自分はディッシュタ...

2020年6月6日

タミヤ BNR32スカイラインGT-R

制作

タミヤの32スカイラインGT-Rのほぼ素組みです。ボディカラーはクレオスのメタルブラックの缶スプレー(ベンツエボ2の余り)に水性トップコートの光沢を3回重ね塗りを...

2020年5月31日

1/24 TOYOTA PLAZ

制作

タグ

フジミ トヨタ プラッツ エコー

USDM仕様で作製しました。トランクの“ECHO”は手書きしました。

2020年5月31日

1/24 EUNOS ROADSTAR

制作

タグ

タミヤ マツダ ユーノスロードスター

ハードルーフをMIATA MX-5に装着したくて購入したので、副産物的なつもりで説明書通りに内装、外装を仕上げました。作りながら「90年式、白、未再生車、走行120000km、...

2020年5月31日

1/24 MAZDA MIATA MX-5

制作

“MAZDA”刻印のある純正ホイール無しジャンクを購入して説明書通りに内装、外装を仕上げました。ホイール選びに悩みましたが、現時点でフジミのパナスポークとゴルフVR6...

2020年5月27日

レガシィセダンGT

制作

GTO共々棚ダイビングにより大破したレガシィワゴンBスペックを主に損傷が酷かったリヤを改造してセダンとして再生。セミスクラッチと言えどもやはり難しいですね。...

2020年5月24日

三菱GTO

制作

高さ1m程の飾り棚からダイビングしほぼバラバラのボディ割れというダメージを負って、再生する気にもなれなかったGTO。ホイールはCR-Zにまわし、あとは部品取りかゴミ...

2020年5月24日

ホンダ CR-Z

制作

フジミの無限CR-Zです。ボディカラーはタミヤのマイカブルーにクレオスの水性トップコート4回重ねの5000番水研ぎにコンパウンド細目と仕上げ目。ワックスの類は使って...

2020年5月23日

ロイヤル. パフォーマンス

制作

フジミの120系クラウンです。キットは後期ですが、グリルとデカール以外は前期仕様だったので、コーナーウインカー、リヤガーニッシュ、シートパターンを後期に手直し...