飛行機・AEROカテゴリー
のプラモデル一覧

901 件 44ページ目の20件を表示しています

2008年7月17日

1/32F4Eファントム

制作

タグ

ファントム タミヤ

久ぶりに飛行機モデルを作りました。スケールが大きいですがタミヤのこのキットは変に凝ったところがないので組み立てはスムーズに進みます。ただ、機体中の注意書...

2008年7月8日

YF-22 ライトニング2

制作

タグ

ドラゴン 1/72 YF-22 ライトニング2

ドラゴンの1/72スケールのYF-22です。現在量産されているF-22とは機体形状が異なっています。直線的なスタイルがなかなかカッコイイと思います。

2008年6月27日

F-14A

制作

タグ

F-14 トムキャット

ウエザリングが難しい...。

2008年6月27日

AV-8B

制作

タグ

AV-8B ハリアー

モールドの彫り直しに苦労しました。

2008年6月26日

F-15E

制作

タグ

F-15

ハセガワ1/72のF-15Eです。大量の爆弾パーツの製作が大変でした。

2008年6月15日

MiG-29 ファルクラム

制作

タグ

タミヤ イタレリ 1/72 MiG-29 ファルクラム

タミヤ・イタレリのMiG-29ファルクラムです。塗装の色を少しばかり変えてみましたが、それなりの雰囲気にまとめることができたと思います。

2008年5月6日

Su-27 フランカー

制作

タグ

ハセガワ 1/72 Su-27 フランカー

ハセガワ製の1/72のSu-27フランカーです。メタル製の脚とシートが付属する旧キットです。独特の3色迷彩を再現するのに苦労しましたが、何とかイメージに近い色になった...

2008年4月29日

P-40N 第337航空軍第502戦闘飛行隊

制作

ハセガワのキットです、塗装が大好きなので、組み立ては適当に済ませて後は楽しく色塗りしてます。詳しくは私のホームページを見てくださいまし。

2008年4月20日

たまごひこーき スペースシャトル

制作

タグ

ハセガワ たまごひこーき スペースシャトル

ハセガワのたまごひこーきシリーズより、スペースシャトルです。もともと曲線的な実機の特徴を捉えた好キットだと思います。簡単に組み立てられるのも良いところです。

2025年5月13日

[PR] ファインモールド 1/72 航空機シリーズ アメリカ海軍 F-4J 戦闘機 ミッドウェイ 1978 限定版

[PR]

プロモーション

1970年代初頭から1980年代なかばまでアメリカ海軍の空母ミッドウェイに搭載されたVF-151、VF-161の両飛行隊では、この期間を通じてF-4戦闘機を運用しますが、初期のF-4B...

2008年4月13日

F-15J イーグル ミスティックイーグル

制作

タグ

F-15 1/144 アリイ マイクロエース イーグル

マイクロエースの1/144スケールのF-15Jです。3機セットで発売されていますが、その中の1機になります。ミスティックイーグルの940号機です。他の機体と違って数字が立体...

2008年3月11日

F-15C "MOBIUS"

制作

タグ

1/72 F-15 イーグル エースコンバット 架空機

ハセガワの1/72をエースコンバット04のメビウス隊所属機として製作しました。基本的にエースコンバット6の初回特典のF-15Eを参考にしつつ自分なりに「実際にあったな...

2008年3月3日

RF-4E ファントムII 第501飛行隊

制作

タグ

ハセガワ 1/72 RF-4 ファントム

ハセガワ1/72の偵察型ファントムRF-4Eです。独特の3色迷彩はエアブラシのフリーハンドで行いました。細かいデカール貼りに苦労しましたが、何とかまとめることができま...

2008年2月28日

F-14D VF-31

制作

タグ

レベル 1/144 F-14 VF-31

レベルのF-14AとドラゴンのF-14Dを使用して製作しました。1/144だし気楽に作れるかな・・・と思ったらレベルのキットは1/72にも劣らぬ素晴らしい出来でしたので頑張っ...

2008年2月19日

F-22A ラプター

制作

タグ

1/72 ドイツレベル F-22 ラプター

ドイツレベル1/72のF-22ラプターです。一部合いの悪いところもありましたが、全体的には良いキットだと思います。こちらのキットは過去に発売されていたもので、中身が...

2008年2月12日

J-35O ドラケン オーストリア空軍

制作

タグ

1/72 ハセガワ J-35 ドラケン

ハセガワから再販された、1/72ドラケンのオーストリア空軍バージョンです。独特のダブルデルタ翼が面白い機体です。キットはシンプルなパーツ構成で組み立てやすかった...

2008年2月10日

VFA-195,ダムバスターズ

制作

イタレリ、1/72です。パネルラインを彫り直し、主翼を折りたたみ状態に改造しました。後部風防とデカールはハセガワ製を使用しています。2009年9月8日:写真更新しま...

2008年2月5日

F-15C イーグル 第58戦闘飛行隊

制作

タグ

1/72 ハセガワ F-15 イーグル

ハセガワの1/72イーグルです。アメリカ空軍仕様ですので、航空自衛隊の塗装と色や迷彩の感じが異なるように気をつけました。キット自体も細かい部品が多くて苦労しまし...

2008年1月21日

F4F ダイヴ!!

制作

タグ

F4F グラマン 戦闘機

前回載せていただいた零式艦上戦闘機21型の相手役として作ったものです。逆光気味になってしまったのですが、それがかえって臨場感を出す結果に(笑)

2008年1月15日

F-14A トムキャット VF-84

制作

タグ

F-14 ハセガワ 1/72 トムキャット

ハセガワの1/72トムキャットです。分割が細かいので作るのは大変でしたが、何とか完成させられました。マーキングは有名なVF-84です。カルトグラフデカールで再現されて...

2008年1月14日

P-47Dサンダーボルト・レイザーバック

制作

アリイ(旧オオタキ)のキットです。機体はD型レイザーバックの初期型で、風防左にクリアビューパネル(三角窓)が付くタイプ。スジ彫りが一部浅めですが全体的にはよく...