飛行機・AEROカテゴリー
のプラモデル一覧

901 件 42ページ目の20件を表示しています

2009年5月2日

F-86Fセイバー「ブルーインパルス」隊長機(初期塗装)

制作

タグ

F-86 セイバー ブルーインパルス

フジミ製1/72キット。同F-86Fセイバー「ブルーインパルス」の発足時のカラーリングで、隊長機用になります。カラーリングは塗装です。

2009年5月2日

F-86Fセイバー「ブルーインパルス」(初期塗装)

制作

タグ

ブルーインパルス セイバー F-86

フジミ製1/72キット。同F-86Fセイバー「ブルーインパルス」の発足時のカラーリングで、隊長機以外の隊員用になります。カラーリングは塗装です。

2009年5月2日

F-4J ファントムⅡ

制作

タグ

F-4 ファントム

ハセガワ製1/72キット。古いキットの為、デカールがボロボロ。このデカール貼りに時間が掛かっています。(砕け散った部分をタッチアップ・・・)

2009年5月2日

F-86Fセイバー

制作

タグ

F-86 セイバー

ハセガワ製1/72キット。T-33Aシューティングスターと同じく、20年程放置していた作り掛けを完成させた作品です。

2009年5月2日

T-33Aシューティングスター

制作

タグ

シューティングスター T-33

ハセガワ製1/72キット。プラモ休止の何年か前に作り掛けで、放置していたキットを完成させた作品です。胴体・主翼等を組み、缶スプレーで銀塗装をした状態で放置・...

2009年5月2日

F-86Fセイバー「ブルーインパルス仕様」

制作

タグ

F-86 フジミ セイバー ブルーインパルス

フジミ製1/72キット。プラモ復帰最初の飛行機モデルです。資料の確認不足で、塗装の一部で「あれ?」と言うところがありますがまぁ良しかな?(^^;ちなみに青&オレン...

2009年4月1日

F-19 ステルスファイター

制作

タグ

イタレリ 1/72 F-19

アメリカで極秘に開発されていると言われていたステルス戦闘機、F-19です。実機は存在しないのに、キットだけがあるという不思議な機体です。キットはイタレリ製の1/7...

2009年3月16日

F/A-18F スーパーホーネット

制作

タグ

1/72 ハセガワ F/A-18 ホーネット

ハセガワの1/72のスーパーホーネットです。比較的新しいキットなので作りやすいです。同社ウェポンセットから爆弾等を選んで、対地装備にしてみました。

2009年3月1日

たまごひこーき F-15 イーグル アメリカ空軍

制作

タグ

ハセガワ たまごひこーき F-15 イーグル

たまごひこーきF-15のアメリカ空軍カラーです。以前作った航空自衛隊バージョンと迷彩の色が異なります。やはり、基本的にとても作りやすいのがありがたいです。

2025年5月13日

[PR] ファインモールド 1/72 航空機シリーズ アメリカ海軍 F-4J 戦闘機 ミッドウェイ 1978 限定版

[PR]

プロモーション

1970年代初頭から1980年代なかばまでアメリカ海軍の空母ミッドウェイに搭載されたVF-151、VF-161の両飛行隊では、この期間を通じてF-4戦闘機を運用しますが、初期のF-4B...

2009年2月15日

ソッピースキャメル

タグ

ソッピースキャメル 紙飛行機

プラモではありませんが・・・。昔に製作したSchreiber-Bogen社の1/20ペーパークラフトです。カラー刷りの原紙をケント紙にコピーして白黒写真のようなイメージで当時製...

2009年2月8日

たまごひこーき F-16 ファイティングファルコン

制作

タグ

ハセガワ たまごひこーき F-16 ファイティングファルコン

たまごひこーきのF-16ファイティングファルコンです。機体の塗り分けが意外と面倒だったのですが、何とかできました。細かいことにはこだわらず、さっくりと作ってみま...

2009年1月18日

トーネードGR.4 第14飛行隊90周年

制作

タグ

ハセガワ 1/72 トーネード

ハセガワの1/72のトーネードGR.4です。GR.1のキットにGR.4用のレジンパーツが加えられたキットです。武装には、以前ユーロファイタータイフーンを作ったときに余った...

2009年1月9日

重巡那智と九四式水偵

制作

タグ

九四式水上偵察機 重巡那智 ハセガワ

傑作水偵の川西九四式水上偵察機と重巡那智です。水偵も那智も張り線が多くて大変でした。

2009年1月1日

JAS-39A GRIPEN

制作

タグ

グリペン JAS-39A GRIPEN

1/72サーブJAS-39A GRIPENグリペン756円タミヤ社製ウォーバードコレクション No.59でも中身はイタレリ社製最初蓋を開けた感想は凹モールドがのっ...

2008年12月30日

OA-10 ウォートホッグ

制作

タグ

イタレリ 1/72 A-10 OA-10 サンダーボルト ウォートホッグ

イタレリの1/72 OA-10ウォートホッグです。対地攻撃に特化しているため、非常にユニークな形状をしています。国内ではタミヤパッケージのA-10が入手しやすいですが、こ...

2008年12月20日

F16CJ

制作

タグ

F-16CJ ファイティング ファルコン

1/48ロッキードマーチンF-16CJ[ブロック50]ファイティング ファルコンさすがに1/48は作りが細かいです最初に製作したプラモデルなのでいろいろ失敗してます...

2008年12月20日

F4EJ改 白

制作

タグ

F-4EJ改 ファントムⅡ

1/144 現用機コレクション第9弾妖怪の系譜F-4EJ改 ファントムⅡ童友社¥380塗装済みボディ380円にしては完成度が高かったので2個目を購入ギアを塗装して取り...

2008年12月20日

F4EJ改

制作

タグ

F-4EJ改 ファントムⅡ

1/144 現用機コレクション第9弾妖怪の系譜F-4EJ改 ファントムⅡ童友社¥380塗装済みボディーにギアと増槽を塗装して墨入れをしましたお手軽です

2008年12月17日

F2A

制作

タグ

バイパーゼロ F-2A

1/72三菱F-2A/B日本航空自衛隊 支援戦闘機ハセガワ製単座のA型を選択して作成海上迷彩の色塗り分けに苦労しました次の作品はマスキング台紙を作って塗...

2008年12月12日

P-51D "GLAMOROUS GLENⅢ"

制作

タグ

1/72 タミヤ P-51

タミヤの1/72P-51Dです。出来のいいキットなので機銃の真鍮パイプに置き換え、ブレーキパイプを追加と簡単な追加工作をしましたが基本的に素組みです。新造機のよう...