その他カテゴリー
のプラモデル一覧

189 件 10ページ目の20件を表示しています

2009年4月4日

護衛艦

タグ

護衛艦 メカコレ 宇宙戦艦ヤマト

メカコレの護衛艦です。下部インテーク内のフィンをプラ版で作り直した以外は素組み。(2009-4-4)

2009年3月10日

SG版ビックバイパー

タグ

ビックバイパー アニメ

アトリエ彩の1/60スカイガールズ版ビックバイパーです。合いが悪くて整形に時間がかかったのと、いろいろ「おまけ」が同梱されていて全部作ってたら3週間もかかりました...

2008年11月16日

デスラー艦

タグ

デスラー艦 宇宙戦艦ヤマト メカコレ

メカコレのデスラー艦。キットはズン胴に見えるので、箱絵のスマートなイメージに近づけるべく改修。瞬間物質移送機をプラ版で整形/デスラー砲、後部エンジン部を延長...

2008年11月16日

スレイプニール

タグ

スレイプニール ボークス ルーンマスカー

ボークス製スレイプニール。発売直後に購入したのが1993年頃だったか?ブロンズ調のインテリアとして製作。最初に某社のサビ塗料の青銅で塗装したが、緑青が水色でイメ...

2008年11月16日

ドグ・マック

タグ

アオシマ イデオン ドグ・マック ドグマック 重機動メカ

イデオン1/600統一スケールのドグマック。1995頃購入? 少し手をつけて13年放置のキットをようやく完成。 (投稿 : 2008/11/16)

2008年10月13日

コトブキヤ ビルトビルガー(2)

制作

愚直な配色ごとのパーツ分割は、組みやすくなく塗りやすくもない。あまい成形もあり、ほどほど設定画に近づける努力をする。けれど、だいたい報われない(気づかれない)...

2008年10月13日

コトブキヤ ビルトビルガー(1)

制作

愚直な配色ごとのパーツ分割は、組みやすくなく塗りやすくもない。あまい成形もあり、ほどほど設定画に近づける努力をする。けれど、だいたい報われない(気づかれない)...

2008年5月28日

ドロロ ロボMk-Ⅱ

制作

子供達?大人達?に人気のケロロ軍曹から、ドロロさんが乗るドロロ ロボMk-Ⅱを製作しました。普段ガンプラを作っている時の様にコーションでカールをペタペタと貼り付...

2007年11月25日

”エイリアン2”スラコ号

制作

タグ

SF 宇宙船 エイリアン

映画では、ほんの数カットしか登場しないもんで、模型作って初めて全体像が解るって感じです。船体は、ニュートラルグレーをベースに、濃淡2種類のグレーを使ってパネ...