その他カテゴリー
のプラモデル一覧

184 件 9ページ目の20件を表示しています

2009年12月30日

ポーラベアとジェロ夫

制作

タグ

ポーラベア Ma.K AFS スーツ系

ラッカー筆塗り(エアブラシ助成あり)、ジャバラをパテで。肩幅は詰めてあります。初めてのスーツ系でしたが、楽しく製作出来ました。

2009年11月21日

スコープドッグバーコフ分隊仕様

制作

タグ

ボトムズ キャラクター 1/20

原作を一度も観たことが無いながら、ボトムズのスコープドッグを作ってみました。頭部や肩や腰のアーマー等は、溶きパテで少し表面を荒らしています。ボディカラーはソ...

2009年10月20日

ナウシカ2

タグ

ナウシカ 1/20

飾り台に固定してあります。地面は、近くの林の倒木から、樹皮をとってきました。カブトムシ飼育用の木ぎれからも同様のものがとれると思います。銃のスリングを作れば...

2009年10月20日

ナウシカ1

タグ

ナウシカ 1/20

バンダイの1/20ナウシカって、ツクダ時代の金型ではないんですね。とても組みやすかったです。色プラでしたし。ほとんど素組みです。目は、ちょっと大きすぎでしたね。...

2009年10月4日

デスラー戦闘空母(1)

タグ

長くしてみた デスラー戦闘空母 宇宙戦艦ヤマト メカコレ

メカコレのデスラー戦闘空母。甲板を3倍に長く改造。強火力でゴルバをやっつけます。(2009-10-4)

2009年9月27日

西瓜ファルケ

制作

タグ

1/20 ファルケ Ma.K.

ハセガワ1/20ファルケです。二次大戦の日本機のイメージ+ゼブラ柄=スイカになりました。サフで縞模様表現・エアブラシ塗装・ウォッシングです。

2009年9月23日

ヤマト ウォーターラインモデル(1)

タグ

ヤマト ウォーターライン 1/1000 宇宙戦艦ヤマト

ヤマトのイスカンダル着水シーンが見たくなり、ウォーターラインモデルを作りました。1/700で製作すべきところですが、船体の上下切断が面倒なので1/1000キットを使...

2009年9月6日

陸戦ガンス

制作

タグ

マシーネンクリーガー 1/20 ウェーブ

クレーテの胴体にノイスポッターの頭部が乗って両側に3連のミサイルポッドを装備してます。後部にむき出しになっている機関部の密度感はとても良い感じです。各部に...

2009年8月2日

AT-AT

タグ

レベル Revell AT-AT スターウォーズ

Revell製のAT-ATです。店頭で箱のデカさに感動して衝動買いしました。完成サイズは全長38cm、全高32cm。割と大味で巨大キットの割に部品点数は少ないですが、全体の雰...

2025年7月2日

[PR] HG マクロスプラス YF-21 1/100スケール

[PR]

プロモーション

HG『マクロス』プラモシリーズ第4弾は『マクロスプラス』より、YF-19と熾烈な次期主力機争いを繰り広げたもう一機の主役機「YF-21」を立体化!■一部に差替パーツを使...

2009年7月22日

1/1実物大ガンダム その2

制作

タグ

1/1 実物大 ガンダム

サイトの趣旨とは違うのは重々承知なんですが東京お台場の実物大ガンダムを見てきましたので写真をUP(その2)ステンシルの文字の大きさとか、パーツのエッジとか、パ...

2009年7月22日

1/1実物大ガンダム

制作

タグ

1/1 実物大 ガンダム

サイトの趣旨とちょっと違うんですが東京お台場の実物大ガンダムを見てきました。当たり前ですがデカいです。そしてかっこ良すぎます。曇天だったのが残念でした...

2009年5月31日

大戦艦

タグ

大戦艦 メカコレ 宇宙戦艦ヤマト

メカコレの大戦艦です。箱絵を参考にして、気になった点を修正。・艦首・・・先端の形状を修正、短冊状の装甲板?をプラ板で作り直し。・側面回転砲塔近くの長方形...

2009年5月30日

ファルケ付属フィギュア

タグ

フィギュア ファルケ ハセガワ 1/20

ハセガワのファルケに付属している、トロピカル仕様の服装のパイロットです。 女性フィギュアを塗ると、その表現の案配にいつも迷います。陰影をつけるのか、アニメチ...

2009年5月30日

ファルケ

タグ

ハセガワ 1/20 Ma.K.

昔からあこがれていたアイテムがでたので、楽しく制作です。ちょっと甘いところもあったけど、組み立てるのも、そして何より塗装が楽しかったです。値段が高いという声...

2009年5月10日

AFS Mk.I

制作

タグ

マシーネンクリーガー 1/20 ウェーブ

マシーネンクリーガーを作ったのは20年ぶり位になるでしょうか。このキットでは、各部のパイピングが省略されていますので、手元にあったリード線を使って、確かこん...

2009年4月4日

護衛艦

タグ

護衛艦 メカコレ 宇宙戦艦ヤマト

メカコレの護衛艦です。下部インテーク内のフィンをプラ版で作り直した以外は素組み。(2009-4-4)

2009年3月10日

SG版ビックバイパー

タグ

ビックバイパー アニメ

アトリエ彩の1/60スカイガールズ版ビックバイパーです。合いが悪くて整形に時間がかかったのと、いろいろ「おまけ」が同梱されていて全部作ってたら3週間もかかりました...

2008年11月16日

デスラー艦

タグ

デスラー艦 宇宙戦艦ヤマト メカコレ

メカコレのデスラー艦。キットはズン胴に見えるので、箱絵のスマートなイメージに近づけるべく改修。瞬間物質移送機をプラ版で整形/デスラー砲、後部エンジン部を延長...

2008年11月16日

スレイプニール

タグ

スレイプニール ボークス ルーンマスカー

ボークス製スレイプニール。発売直後に購入したのが1993年頃だったか?ブロンズ調のインテリアとして製作。最初に某社のサビ塗料の青銅で塗装したが、緑青が水色でイメ...

2008年11月16日

ドグ・マック

タグ

アオシマ イデオン ドグ・マック ドグマック 重機動メカ

イデオン1/600統一スケールのドグマック。1995頃購入? 少し手をつけて13年放置のキットをようやく完成。 (投稿 : 2008/11/16)