ミリタリー・AFVカテゴリー
のプラモデル一覧
全 362 件 18ページ目の20件を表示しています
ドイツ迫撃砲チーム フランス戦線1940
制作
:タグ
:タミヤのフィギュアにイタレリの背景を組み合わせたキットです。情景作りに最低限必要なものがひと揃い入ってて、私のようなジオラマ初心者には手頃な感じです。建物を...
38(t)偵察戦車7.5㎝砲搭載型
制作
:タグ
:ドラゴンのキットの進化を実感出来るキットです。トランスミッション周りの出来がとても良いのですが、完成するとほとんど見えなくなっちゃうのがちょいと残念。ダーク...
M1A1(HA) エイブラムス
制作
:タグ
:ドイツレベルの1/72、M1A1(HA)です。前部CIPパネルと増加装甲、レンジファインダーのカバーをプラ板で自作しました。ウォッシングやドライブラシなどを行って、結構雰囲...
ソビエト重戦車KV-IIギガント
制作
:タグ
:塗装はすべて筆塗りです。平面部分が多い戦車だけに単色では間を持たすのが難しく、冬期迷彩を試してみました。ホントは冬期迷彩は苦手なんですが、まあ筆塗りチャレ...
陸上自衛隊 化学防護車
制作
:タグ
:細かい部品が多い上に、合いが良くなくてなかなか手こずったキットでしたが、格好いい車両です。見せ場である後部のマニュピレーターは、ギターの巻き弦と細い銅線で少...
フランス戦車シャールB1bis
制作
:タグ
:独特のスタイルで、迫力満点。キットとしてもほとんど文句のつけどころが無いくらい良いキットだと思います。塗装はダークイエローにオリーブグリーン、ハルレッドの3色...
12.8㎝重自走砲シュトゥーラーエミール
制作
:タグ
:価格の割にはとても良くできたキットだと思います。前部予備キャタラックを上下逆さまに取り付けて慌てた以外は、特に苦労もなく組み上がりました。キャタピラはモデル...
イギリス戦車チーフテンMk.5
制作
:タグ
:下関模型クラブの筆塗りチャレンジ参加作品です。モールドなどは最近のキットに比べるべくもありませんが、タミヤのイギリスものに外れなしの言葉どおり、すばらしい...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.104 アメリカ軍 M8 自走榴弾砲
[PR]
:火力支援で活路を開く第二次大戦中、ハーフトラックを流用した従来の自走榴弾砲に代わる車輌として、アメリカ軍が開発したのがM8。M5軽戦車をベースにした車体に...
タミヤフォードGPA
制作
:タグ
:すべて筆塗り。完全にストレート組みです。私が参加しているクラブの、タミヤ旧作筆塗りチャレンジという企画に合わせて制作しました。下地はMr.カラー。上塗りはリキテ...
イギリスL.R.D.G.デザートシボレー
制作
:タグ
:筆塗りで仕上げた作品です。組み立て後では筆が入らない部分がありそうなので、塗装と組み立てを同時進行で行いました。ボディはダークブラウンで地塗りした上からサ...
Sdkfz.7/3 発射管制装甲車
制作
:タグ
:タミヤMM 8tハーフトラックを改造してV2発射シーンのジオラマを制作しました。モデルアート40周年記念企画「モデコン」に応募しましたがダメでした。