ミリタリー・AFVカテゴリー
のプラモデル一覧
全 370 件 18ページ目の20件を表示しています
38(t)対空戦車ゲパルト
制作
:タグ
:かなり後ろに重心がかかったような面白いスタイルです。塗装は、ダークイエローにレッドブラウンとフィールドグレーの3色迷彩です。フィギュアは、2㎝Flak38クルーの中...
スイス陸軍M109A2自走りゅう弾砲
制作
:タグ
:オリーブドラブの単色塗装ですが、トーンを少し上げると共にフィルタリングで変化を付けてみました。全体的にモールドが甘いので、筋彫りの部分はヒートペンで深くし...
対戦車自走砲マーダーIII H型
制作
:タグ
:プロポーションも良好、戦闘室も特に手を加えなくても密度感十分で、トライスターの38(t)系キットの出来の良さには、いつも感心します。ただ、スナップ式の可動キャタ...
自走対空機銃M16スカイクリーナー
制作
:タグ
:不覚にもフロントガラスのクリアパーツを無くしてしまった(多分ビニール袋に入ったまま捨てたんだと・・)ので、前部シールドは降ろした格好になりました。非常に角張っ...
VI号重戦車キングタイガーヘンシェル砲塔
制作
:タグ
:ツィメリットコーティングがモールドされたドラゴンのキングタイガーです。一部組みづらい部分もありますが、コーティングのモールドはとても良い感じです。塗装はオー...
ドイツ迫撃砲チーム フランス戦線1940
制作
:タグ
:タミヤのフィギュアにイタレリの背景を組み合わせたキットです。情景作りに最低限必要なものがひと揃い入ってて、私のようなジオラマ初心者には手頃な感じです。建物を...
[PR] 1/35 アメリカ陸軍 M2A2 ODS デザートブラッドレー
[PR]
:M2A2 ODS デザートブラッドレーの1/35スケール、プラスチックモデル組立キットです。全長193mm、砲塔上のレーザー測距儀やGPSアンテナ、車体後部のセンサー、角型とな...
38(t)偵察戦車7.5㎝砲搭載型
制作
:タグ
:ドラゴンのキットの進化を実感出来るキットです。トランスミッション周りの出来がとても良いのですが、完成するとほとんど見えなくなっちゃうのがちょいと残念。ダーク...
M1A1(HA) エイブラムス
制作
:タグ
:ドイツレベルの1/72、M1A1(HA)です。前部CIPパネルと増加装甲、レンジファインダーのカバーをプラ板で自作しました。ウォッシングやドライブラシなどを行って、結構雰囲...
ソビエト重戦車KV-IIギガント
制作
:タグ
:塗装はすべて筆塗りです。平面部分が多い戦車だけに単色では間を持たすのが難しく、冬期迷彩を試してみました。ホントは冬期迷彩は苦手なんですが、まあ筆塗りチャレ...
陸上自衛隊 化学防護車
制作
:タグ
:細かい部品が多い上に、合いが良くなくてなかなか手こずったキットでしたが、格好いい車両です。見せ場である後部のマニュピレーターは、ギターの巻き弦と細い銅線で少...
フランス戦車シャールB1bis
制作
:タグ
:独特のスタイルで、迫力満点。キットとしてもほとんど文句のつけどころが無いくらい良いキットだと思います。塗装はダークイエローにオリーブグリーン、ハルレッドの3色...
12.8㎝重自走砲シュトゥーラーエミール
制作
:タグ
:価格の割にはとても良くできたキットだと思います。前部予備キャタラックを上下逆さまに取り付けて慌てた以外は、特に苦労もなく組み上がりました。キャタピラはモデル...
イギリス戦車チーフテンMk.5
制作
:タグ
:下関模型クラブの筆塗りチャレンジ参加作品です。モールドなどは最近のキットに比べるべくもありませんが、タミヤのイギリスものに外れなしの言葉どおり、すばらしい...
タミヤフォードGPA
制作
:タグ
:すべて筆塗り。完全にストレート組みです。私が参加しているクラブの、タミヤ旧作筆塗りチャレンジという企画に合わせて制作しました。下地はMr.カラー。上塗りはリキテ...