タグ:ハセガワ
のプラモデル一覧
全 219 件 10ページ目の20件を表示しています
ハセガワ 1/72 ミグ29フルクラム(ファーンボロー/武装付き)
制作
:タグ
:実は15年くらい前に買ったプラモデルで、倉庫に眠っていたヤツです。今も同じ名前のプラモデルがありますが、パッケージが違います。中身も同じかどうかはわかりません...
たまごひこーき フォッケウルフFw190A
制作
:タグ
:たまごひこーきのフォッケウルフFw190Aです。ドイツ空軍の迷彩塗装に躊躇してなかなか作製が進まなかったのですが、ようやく完成させられました。
F-15J イーグル 戦技競技会2009 第201飛行隊
制作
:タグ
:航空自衛隊のF-15Jです。第201飛行隊の2009年戦技競技会のときの塗装です。黒地に赤の旧飛行隊マークや、機首のシャークマウスなど、カッコイイ塗装だと思います。キッ...
F-16C ファイティングファルコン
制作
:タグ
:ハセガワ 1/72のファイティングファルコンです。ピ●トー管を3回くらいやっちゃいました・・・(涙これからは最後に取付けようと学習しまスタ。。。il||li _| ̄...
たまごひこーき T-4 ブルーインパルス
制作
:タグ
:ハセガワのたまごひこーきの新作、T-4 ブルーインパルスです。成形色が青と白になっていますので、簡単にブルーらしさを再現できるようになっています。基となった実機...
F-86F ブルーインパルス お気に入りアングル
制作
:タグ
:先のブルーインパルスによるダイヤモンドフォーメーションのお気に入りアングルになります。他のアングル画像は下記URLにてご覧頂けます。http://blog.goo.ne.j...
F-86F ブルーインパルス
制作
:タグ
:ハセガワ模型製のF-86Fセイバー"ブルーインパルス"(1/72スケール)を4セット作り、ダイヤモンドフォーメーションを組んでみました。*機番は最終フライト時のものです...
F-2A 第8飛行隊
制作
:タグ
:ハセガワの1/72のF-2Aです。塗装の色は、混色して作りました。ASM-2のシーカー部分をクリアパーツ化しています。第8飛行隊のマーキングは、イベント限定で販売されてい...
F-117A グレイドラゴン
制作
:タグ
:ハセガワの1/72のF-117Aナイトホークです。ステルス性を考慮したため、ユニークな形状をしています。本機特有の黒塗装ではなく、グレーの迷彩を施されたバージョンです...
ファルケ付属フィギュア
制作
:タグ
:ハセガワのファルケに付属している、トロピカル仕様の服装のパイロットです。 女性フィギュアを塗ると、その表現の案配にいつも迷います。陰影をつけるのか、アニメチ...
F-4G ファントムII ワイルドウィーゼル
制作
:タグ
:ハセガワ製の1/72 F-4GファントムIIです。武装は同社のエアクラフトウェポンセットIVを使用しました。デカールの貼り付けに苦労しました。ファントムシリーズの中でも...
F/A-18F スーパーホーネット
制作
:タグ
:ハセガワの1/72のスーパーホーネットです。比較的新しいキットなので作りやすいです。同社ウェポンセットから爆弾等を選んで、対地装備にしてみました。
たまごひこーき F-15 イーグル アメリカ空軍
制作
:タグ
:たまごひこーきF-15のアメリカ空軍カラーです。以前作った航空自衛隊バージョンと迷彩の色が異なります。やはり、基本的にとても作りやすいのがありがたいです。
たまごひこーき F-16 ファイティングファルコン
制作
:タグ
:たまごひこーきのF-16ファイティングファルコンです。機体の塗り分けが意外と面倒だったのですが、何とかできました。細かいことにはこだわらず、さっくりと作ってみま...
トーネードGR.4 第14飛行隊90周年
制作
:タグ
:ハセガワの1/72のトーネードGR.4です。GR.1のキットにGR.4用のレジンパーツが加えられたキットです。武装には、以前ユーロファイタータイフーンを作ったときに余った...
たまごひこーき F-14 トムキャット
制作
:タグ
:たまごひこーきのF-14です。最初は、F-14はディフォルメに向かないかなと思っていましたが、作ってみると意外とかわいらしい印象を受けました。