モデルワークス
のギャラリー

5,684 件 251ページ目の20件を表示しています

2010年3月8日

ダルマセリカ1972年式GT&1975年式GT

タグ

だるまセリカ

規制前1600GTと規制後の2000GTです。

2010年3月7日

三段空母[1].1

タグ

メカコレ 長くしてみた 宇宙戦艦ヤマト 三段空母

メカコレの三段空母。長くしました。(2010-3-7)未掲載分はOneDriveに公開してます。 https://onedrive.live.com/redir?resid=5B05250E2F9DA608!1101&auth...

2010年3月7日

バンダイ製ヤマト1/1000フル改造

制作

タグ

ヤマト 宇宙戦艦ヤマト YAMATO 大和

BANDAIの宇宙戦艦ヤマト1/1000キットをフル改造しました。全体的に、ボディラインを変更。中央ハルを両サイドボリュームアップ。その分波動エンジンノズルもフル...

2010年3月6日

レクサス IS350

制作

タグ

IS フジミ レクサス

フジミのレクサスIS350ですとても組み立てやすいキットでした 調整不要でいけます 車高を下げたのとインタークーラーを付けた位であとはそのまま高級車っぽくホワ...

2010年3月5日

赤黒ハチロクトレノ

タグ

ハチロク トレノ アオシマ

アオシマ製のハチロクです。非常に作りやすいキットでした。牽引フックは自作、ロールバーはフジミのやつを使用。

2010年3月5日

フジミ レクサスLS600hl 06'

タグ

LS フジミ レクサス

フジミのレクサスLS600hlです。ドアノブと窓枠はハセガワのミラーフィニッシュを使用しました。

2010年3月5日

スカイラインヨンメリ

タグ

ケンメリ スカイライン フジミ

フジミのインチアップシリーズです。ボディは所々歪みがあり修正が必要な箇所がたくさんありましたが、初心者なので手に負えません、ペーパーをかけるだけで塗装に入...

2010年3月4日

1/24 ねんどろいど ぷち ユーノス ロードスター(タミヤ)

制作

タグ

ねんどろいど 初音ミク ユーノス ロードスター タミヤ

ユーノスロードスターをベースに、GSRの初音ミクデカールを使って痛車を作りました。キット自体はストレートに組んであります。ボディは、ホワイトサフの上にホワイ...

2010年3月4日

セリカ1600GT

タグ

だるまセリカ

アオシマ1/24セリカ1600GTです。車高を少し落としてあります。外観ですが,フロントにプラ板でチンスポパテ埋め仕様,リヤはキットパーツのスポイラーを角を落として...

2025年8月29日

[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.102 第二次世界大戦 ドイツ歩兵セット

[PR]

プロモーション

第二次大戦中のドイツ軍歩兵を再現した、1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキット。双眼鏡を手に前方を見据える下士官や、行軍中の機関銃手、地面に座り込む...

2010年3月3日

ドイツ対戦車自走砲マーダーⅲ

タグ

タミヤ ドイツ 自走砲 1/48

タミヤ1/48ミリタリーミニチュアシリーズのマーダーⅲです。全て筆塗りです。冬季迷彩にしてみましたが、うまくイメージ通りにいきませんでした。

2010年3月3日

スカイラインターボRS-X

制作

タグ

スカイライン 日産 アオシマ

アオシマ スカイラインターボRSーX。

2010年3月3日

アリスト3.0V(JZS147)

制作

タグ

アオシマ トヨタ アリスト

ローダウン・18インチアルミ・ギャルソンマフラー・アオシマ専用エアロ・フルスモーク。

2010年3月3日

メルセデスベンツ E55AMG

制作

タグ

AMG メルセデスベンツ フジミ E55

AMG専用エアロ・ホイール・ローダウン。ボンマスはタミヤのSクラスのもの。

2010年3月2日

アオシマ ランサーエボリューションX GSR(エッチングパーツ付属)

制作

タグ

1/24カープラモ

初投稿です。アオシマのエッチングパーツが付属したランサーエボリューションX GSRです。

2010年2月28日

M4シャーマン 1/72 ハセガワ

タグ

ハセガワ シャーマン 1/72 アメリカ軍 戦車

ハセガワ模型の1/72ミニボックスシリーズの一つです。パンサーG型よりは前に制作しました。出来はイマイチです。大目に見て下さい。全て筆塗りです。今は子供のおも...

2010年2月28日

フジミ スプーンインテグラタイプR

制作

タグ

タイプR インテグラ スプーン

フジミのスプーンインテグラですキットのままでは車高がとんでもなく高いのですがボディーのプロポーションなどはとても良く車高を落とすだけでカッコ良くなりました

2010年2月26日

フェアレディZ その2

制作

またまた痛車です。しかも続けてZです。やはり前回の反省点の改善はできませんでした。ほんと判りませんね。まだまだクンフーが足りないと言った所でしょうか。部...

2010年2月26日

フェアレディZ

制作

痛車を作ってみました。デカールはミラクルデカールを使用しています。キット自体は繊細過ぎて大雑把な私には難しい位でした。デカールの段差が何時までも消えず...

2010年2月25日

SL63 AMG(アオシマ)

制作

タグ

SL63 アオシマ ベンツ メルセデス AMG

アオシマでは珍しいメルセデス、しかもAMGのキットです。最新の割に精度はさほど高くありませんが、組み易さを重視した設計で楽に作業出来ます。エンジンルーム内も...

2010年2月25日

チェイサーツアラーV(JZS100)

制作

タグ

チェイサー トヨタ アオシマ

最終型のチェイサー後期型。ナビ用のダイバー式アンテナを装着。