モデルワークス
のギャラリー

5,684 件 227ページ目の20件を表示しています

2010年12月8日

タミヤ&ドラゴン 1/16 ドイツ兵フィギュア

制作

タグ

1/16

1990年頃発売されていた、身長11㎝程のドイツ兵です1/16の戦車に動きを与えようと思いストック品を作りました、機関銃手はタミヤ、残りはドラゴンモデルで、塗装...

2010年12月8日

タミヤ 1/16・Ⅴ号戦車 パンサー後期型(アゴ付防盾)

制作

タグ

フルオペ

タミヤフルオペシリーズで、防盾にアゴが付いた後期型です。このシリーズタイガーⅠ・Ⅱは金型が古くディテールの改修に手間取りましたので新型の金型と聞き期待し...

2010年12月8日

トランペッター 1/35 鉄道装甲駆逐車パンッアーイェーガー

制作

タグ

装甲列車

鉄道線路や列車を攻撃から護る為開発されⅣ号戦車H型の砲塔を流用しています、BP44編成の装甲列車の最前部と最後尾に連結しました(トランペッターから蒸気機関車に...

2010年12月7日

三菱 GTО

制作

タグ

GTО Fスポ自作 タミヤ

キットはタミヤさんのです。ホイルはアオシマさんのマツダスピードの物です。Fはパテで延長して見ました。リアは自作のマフラーでかっこよくしました!内装も赤...

2010年12月7日

フジミ トヨタ プラッツ 1.5X Sパッケージ 00'

タグ

フジミ トヨタ プラッツ

フジミ トヨタ プラッツ 1.5X Sパッケージ 00'です^p^中々見かけないキットなので(多分10年前だから)購入しました。自分はこのぐらいのクラスの車が好きなので今でした...

2010年12月6日

カペラゴールド1

制作

タグ

カペラゴールド1

フルスクラッチ作品マツダ RX-2 カペラ ホットロッド仕様フルレジン オーストラリア 900馬力 3ローター仕様※ この車を知っている人は居るのかなぁ~あっはは(笑)

2010年12月6日

カペラゴールド1

制作

タグ

カペラゴールド1

フルスクラッチ作品マツダ RX-2 カペラ ホットロッド仕様

2010年12月6日

カペラゴールド1

制作

タグ

カペラゴールド1

フルスクラッチ作品マツダ RX-2 カペラ ホットロッド仕様

2010年12月6日

カペラグリーン1

制作

フルスクラッチ作品マツダ RX-2 カペラ ホットロッド仕様フルレジン オーストラリア 900馬力 3ローター仕様※ この車を知っている人は居るのかなぁ~あっはは(笑)

2025年8月28日

[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07

[PR]

プロモーション

巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕様のK.I.T.T.に新規スキャナーユニットが付属。劇中で印象的な...

2010年12月6日

カペラグリーン1

制作

タグ

カペラグリーン1

フルスクラッチ作品マツダ RX-2 カペラ ホットロッド仕様

2010年12月6日

カペラグリーン1

制作

タグ

カペラグリーン1

フルスクラッチ作品マツダ RX-2 カペラ ホットロッド仕様

2010年12月4日

スコープドッグ

タグ

スコープドッグ 1/20 ボトムズ

バンダイの1/20です。金属パーツがセットされた方を制作しました。発売当初に組み始めたのですが、しばらく放置してしまいました。ミスターカラーの下塗りにリキテック...

2010年12月2日

R33 GT-R

制作

タグ

タミヤ R33 GT-R

タミヤのR33GT-Rです ホイール、ブレーキの変更 車高の調整をしました ボディカラーはクリスタルカラーのルビーレッドを326番のブルーに混ぜて塗装 光が当たると少し色...

2010年11月28日

RX-7

制作

タグ

RX-7 フジミ FC-3S マツダ

フジミ 1/24 頭文字DシリーズのRX-7です。本キットの趣旨を無視し、シャコタンにこだわってみました。(一部未完です。)

2010年11月28日

セフィーロ

制作

タグ

セフィーロ アオシマ A31 ドリフト 日産 ニッサン

アオシマ 1/24 D1グランプリシリーズのA31セフィーロです。昔流行ったドリフト仕様を意識して作成しました。よってホイールのカラーはつや消しブラック(笑)

2010年11月27日

JAGUAR Mk2

制作

エンジンルームも頑張りました。

2010年11月27日

JAGUAR Mk2

制作

TAMIYAのジャガーマーク2レーシングをサルーンにしました。メタルインレットがキットに付属していましたが、古くなっていたのか曲面になかなか接着せず、ハセガワのミラ...

2010年11月23日

フェラーリテスタロッサ コンバーチブル

タグ

モノグラム フェラーリ オープン

エンジン側からの追加画像です。

2010年11月22日

フェラーリテスタロッサ コンバーチブル

タグ

1/24 テスタロッサ

モノグラムのテスタロッサです。三角窓は内側からスミイレして、ミラーは0.5ミリのインピンで確保しているので、可動します。

2010年11月22日

HGUCガザC

制作

タグ

HGUC HGUC ガザC

筆塗りでございます。 動力チューブを配線用収縮チューブに変更しました。芯に糸ハンダを入れましたが、可動には向いていません。 背骨?周辺がスカスカなので、ジ...