艦船・SHIPカテゴリー
のプラモデル一覧
全 96 件 5ページ目の20件を表示しています
UボートVIIC型 U-552
制作
:タグ
:レベルのUボートにCMKのインテリア&魚雷搭載セットを組み込み、ついでに電飾をつけてみました。潜水艦の魚雷はどこから積むのだろう?という多くの皆さんの疑問にお答...
重巡洋艦摩耶 1944
制作
:タグ
:アオシマのキットをベースにライオンロア社の高雄用セットなどを利用して製作。あえてウェザリングは行わずにミュージアムモデルっぽい感じで仕上げました。
奇跡の作戦 ~Battle of Kiska1943~
制作
:タグ
:新しくタミヤさんから『阿武隈』が発売されたので衝動買い。そして『阿武隈』といえば「太平洋奇跡の作戦キスカ」に出てくる異様に精密な『阿武隈』が脳裏に焼き付...
日本海軍戦艦長門昭和十六年開戦時
制作
:タグ
:純正のエッチングパーツを使用を使用すると共に、甲板は1ミリ幅のマホガニー材を貼り付けています。さらにフジミ製のフィギュアを使って、映画「トラトラトラ」冒頭の、...
DDG173 こんごう
制作
:タグ
:海上自衛隊のイージス護衛艦“こんごう”です。スケール350分の1で艦船模型として中途半端なサイズです。殆ど素組みで修正を加えていません。
ドイツ214型潜水艦
制作
:タグ
:燃料電池+ディーゼル機関の推進機関を持つ現用潜水艦です。小振りな船体に大きめのセイルで、なかなか面白いスタイルだと思います。塗装は、タミヤアクリルのNATOブラッ...
[PR] タミヤ 1/350 艦船シリーズ No.20 日本海軍 駆逐艦 雪風
[PR]
:太平洋戦争の緒戦から終戦まで戦い抜いた歴戦の駆逐艦雪風。その中でも戦艦大和の護衛に就いた昭和20年4月の天一号作戦時の姿を再現したプラスチックモデル組立てキット...
UボートVIIC1940年型 2
制作
:タグ
:以前投稿した、アキュリットアーマー製Uボートの別角度からの写真です。電飾は白色LEDを使ってるのですが、部屋を暗くして点灯すると格別の雰囲気です。
If ~Graf Zeppelin in Norway 1943~
制作
:タグ
:もしグラーフツェッペリンが完成したら。ソ連行きの輸送船団を叩いているだろうということでノルウェーでティルピッツと共に潜んでいるとし、ダズル迷彩を施しました...
UボートVIIC1940年型
制作
:タグ
:アキュリットアーマーの巨大なガレージキットを1年がかりで完成させました。ベースはブンカーと呼ばれるドイツの潜水艦基地で、木材を使用して自作しました。フィギュア...