車・AUTOカテゴリー
のプラモデル一覧

3,585 件 58ページ目の20件を表示しています

2016年10月10日

フジミ マツダスピード a-spec FD3S

タグ

1/24 フジミ

ホイールを19インチ レーシングハートCRに変え車高調整したぐらいです。完成後、不注意で足廻りを破損してしまいました泣ボディーは無事なので見つか...

2016年10月7日

アルファード

制作

タグ

アオシマ アルファード トヨタ

アオシマ 1/24 ミニバンシリーズのアルファード MS/AS 後期型’05カスタムVer.です。いつものシャコタン加工♪

2016年10月7日

180SX

制作

タグ

フジミ 180SX 後期型 日産 ニッサン

フジミ 1/24 インチアップシリーズのRPS13 180SX 後期型です。色を変え、もう一台製作してみました。

2016年10月3日

ポケールランボルギーニ

制作

全塗装、カーボンデカール、ウレタンクリアー仕上げ

2016年10月2日

タミヤ1/24 フェラーリF40

タグ

フェラーリ F40 タミヤ 1/24

金型が古いためか、バリが多めだったのと、リアフードの合いがイマイチだったところを除けば、特に問題なく組むことができました。ボディー磨きは適当なところで止め...

2016年9月28日

マクラーレンMP4/5B

制作

タグ

1/20 タミヤ グランプリコレクション

セナ追悼作品第2弾です。私の中のF1は1994年のサンマリノで完結しました。まだまだ作るぞ~!

2016年9月24日

レクサスls600hl

制作

説明書にエラーが散見されますが、ライトパーツの合いなどとても素晴らしく、マイナーチェンジのたびに金型追加の力の入れようが伝わる良いキットだと思います。

2016年9月21日

いすゞ・エルフ冷凍車(ブルーシール3代目塗装)

タグ

1/32 いすゞ エルフ トラック ブルーシール 冷凍車 アオシマ

キットは、アオシマのいすゞエルフトラックを使用。沖縄のアイスクリーム販売会社「ブルーシール」が配達用として運用されている冷凍車をほぼ再現。梱包用のダン...

2016年9月21日

ニチモ エスプリS2-4

タグ

エンジン付きは楽しい? 轟の限界 ニチモがんばれ

少ないパーツでエンジン再現。その意気に応える為に可能な限り手を入れました。でもこの程度にしかならないのが技術不足で寂しい。

2025年5月11日

[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR

[PR]

プロモーション

1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。1975年11月から改造をはじめ翌年4月に出荷、エンジンはドライサン...

2016年9月21日

ニチモ エスプリS2-3

タグ

見えたら勝ち 適当イズム 仕上げた者勝ち

リアはバンパー下の排気管周りを加工。リアランプは塗りわけでごまかす。実車の形状はちと違います。

2016年9月21日

ニチモ エスプリS2-2

タグ

ニセモノ マイナーが狙い目

S1モデルからの変更箇所が意外に多いことに着手後気付く、そこでお得意の「S2」風でごまかす。これはS2風なのであって厳密にはS2では…言い訳してもダメか。

2016年9月21日

ニチモ エスプリS2-1

タグ

ニチモ 轟四十後半郎 意外に大変

すみません、前回予告した個体ではなく別の分をレストア・改造しました。フジミの新製品に刺激され、ニチモベースで製作開始・型式が重ならず改造が易しい(その分違いが...

2016年9月18日

TOYOTA ESTIMA G/X

制作

タグ

1/24 フジミ TOYOTA トヨタ エスティマ ESTIMA

フジミ TOYOTA ESTIMA G/X ニューフェイスに出来ない分ツートンにしてみました

2016年9月11日

2016年9月11日

ジャガーXJ-S TWR

制作

ハセガワ製 ストレート組み、なかなかのフォルムです!!

2016年9月10日

UAZ-469

制作

タグ

1/35 ロシア ウァズ UAZ ジープ

トランペッターUAZ-469

2016年9月10日

McLaren F1 GTR

制作

タグ

1/24 フジミ McLaren マクラーレン スーパーカー

フジミMcLaren F1 GTR足回り等に設計上の欠陥があるので加工が必要です‼

2016年8月31日

ニッサン/シルエイティ(RS13+S13)

フジミ模型の頭文字Dシリーズです。碓氷峠最速を誇る、佐藤真子仕様のシルエイティです。車高・トレッドの調整を行っています。シートはハーフバケットだったので、...

2016年8月31日

スバル/インプレッサWRX(GC8)

フジミ模型の頭文字Dシリーズです。藤原文太仕様をモチーフに再現してみました。改修したのは足回りのみで、前後ともトレッドを調整してツライチ加工、車高はリアの...

2016年8月28日

アオシマ 1/24初代セリカ1600GT 3

タグ

沢山作って、上手くなりたい。

マフラーエンドは、ただのパイプ(アルミパイプ)。マフラーカッターより単なるパイプの方が、すっきりするので採用。