[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
セルシオ4.3C仕様(UCF31)
モデラー一覧
AMG8000さん
制作:AMG8000さん
タイトル
制作
制作期間
タグ
前期型。キットのほうはトランク開閉式になっていました。2010-01-01 18:22:15
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
クラウンアスリートG(GRS214)
クラウンアスリート。ロイヤルサルーン同様に組み立てやすいキットで、パーツもインテリア含め、アスリ...
クラウンロイヤルサルーンGハイブリッド(AWS210)
実車の雰囲気が忠実に再現されているキットです。ホワイトパールで制作。
ポルシェ911GT-3
タミヤ製911GT-3。内装はカーペットシールが付属しており、全体的にリアルに仕上がりました。
スカイライン 2000GT-R KPGC10
タミヤ製のハコスカです。フルノーマルのエンジン付きのキットです。
ポルシェ911ターボ
タミヤ製の911ターボです。仕上がりの良いキットでした。
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
※右にスクロールできます。
VW Type2 pick up (Ver.TOONED)
前作の23windowを作り終わってもまだ血が騒いだままだったので中学のときに作ってホコリかぶってた...
VW Type2 23window (Ver.TOONED)
イメージは次第とやれてカサカサ仕様なサーフビークル今回は独断と偏見にまかせて後部ドア一枚分(...
セドリックグランツーリスモアルティマ(Y33)
アオシマ製をフルノーマルで製作。キットはアオシマらしくカチッと仕上がりました。
トラディションのフルエアロ。デカールには北九州ナンバーが付属。
クラウンマジェスタ4.3C仕様(UZS186)
セルシオが生産中止になり現在ではトヨタの最上級車となったマジェスタ。今回は後期型を製作。
シーマtype-ⅡLTD(Y31)
キットは再販されたものでエンジン付き。車高短させ純正リップやTLアンテナなどを取り付け。デカールに...
クラウン3.5アスリート(GRS182)
アスリートの前期型。アオシマらしくメッキパーツもたくさん使われており、内装も忠実に再現されていて...
クラウン3.0ロイヤルサルーン(GRS182)
ロイヤルサルーン前期。ホワイトの上からパールホワイトでコーティングを施しました。
KGC10型 GT-R
タミヤ製KGC10型GT-Rであります。完全素組みであります。
レクサスLS600hL
フジミ LS600hL
30系前期、ファブレス・エアロ
アオシマ30系後期。
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
コメントを投稿(コメントはAMG8000さんの承認後に公開されます)