[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
ローレルSGX
モデラー一覧
一万ボルトさん
制作:一万ボルトさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
ヘッドライト変更の追加画像です。2011-10-22 14:10:04
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
アオシマ ホンダCB400fore
アオシマのCB400foreです。純正タンクの色は、黄、赤、紺がメインだと思われますが、少し色と線を...
タミヤ カルソニックGTR
タミヤのカルソニックGTRです。
カワサキ KH400 A7タイプ ハセガワ
ハセガワのKH400です。このシリーズ、400CCのA3-4からA7タイプまで、いろいろな「KAWASAKI」の書体と、...
タミヤ レクサス オープンイターフェース トムス 2006
今回は、銀と赤の基本カラーは塗装。他は、同梱のカルトグラフを使用。悩みましたが、クリアは噴いてま...
タミヤ レクサス 2006
タミヤのレクサスです。まだ、途中ですが、掲載します。
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
※右にスクロールできます。
72年型サンダーバード-3
元々のエンジンルームはエンジン本体としょぼいラジエター以外パーツがない!エンジンルームから室内が丸...
72年型サンダーバード-2
オオタキのキットは中身がスカスカなので、手元のジャンクパーツを総動員してそれらしく仕上げないとい...
72年型サンダーバード-1
オオタキのキットをやっと外装のみ完成。エンジンルームはまだ隙間だらけなので、これから埋めていくつ...
32GTR 黒メタ
フジミ 古い
32GTR 黒
水性ホビーカラーが出た頃トイレットペーパーに包んで保管くっついていました。
MAZDA ROADSTER (NB) Ver.AutoExe
アオシマのロードスターVer.AutoExeです。エボリューションオレンジで仕上げて見ました。
NISSAN R89C
ちょっと昔の作品シリーズ。NISSAN R89C(タミヤ)です。
スカイライン スーパーシルエット!
ちょっと昔の作品シリーズ。スカイライン スーパーシルエット(アオシマ)
タミヤ 180sx
限定で販売されているタミヤの180sxを、私が最も思い入れのある180sxとして再現してみました。内装のフ...
タミヤ RX-7 R1
以前投稿させていただいたタミヤのFDのR1です。ホイールを他車種から流用している以外はストレートに組...
ローレルSGX2000
アオシマのザベストカーシリーズのローレルSGXです。塗装は白サフ、1200番、コーラルブルー(後悔)、2000...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...