[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
Ferrari EnzoFerrari
モデラー一覧
harukaさん
制作:harukaさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
自分が一番最初に作ったカーモデルです。最初から出来のいいプラモを作ってしまった為、フジミのプラモをその後作ったら、なんだこれって感じでしたwwでもこのプラモのおかげでプラモデルという一つの趣味が出来ました。2013-11-17 00:33:22
※右にスクロールできます。
1964_TOYOTA S800
FUJIMI製(旧 日東製) TOYOTA S800フジミ模型がまた再生産し始めたの思い切って作ってみました。
ニッサン シルエイティ(RS13+S13)
フジミ製・ワンエイティです。今回も頭文字Dに登場する車をモチーフにしてみました。皆さんご存知...
リアビューです。テールランプの裏はシルバー塗装ではなく、銀テープを使用してみました。マフラ...
【タミヤ】日産 スカイライン GT-R VスペックII (R34)
作りやすく良いキットでした。作品の出来はアレですけど。ボディ … TS50 マイカブルー
ホンダ インテグラType-R
フジミ製のインテグラ・タイプR(DC2)です。う~ん、中々しんどいキットです。初心者の私には、ちょ...
MNH15 アルファードV 3.0MZ前期
フジミ製アルファードVをグレイスフルパールトーニング(MZ限定色)にて製作しました。パールホワイト...
1964_DATSUN BLUEBIRD 1300 DX (410)
日東 MASTER製 DATSUN BLUEBIRD 1300 DX
アルピナC1/2.3(BMW_E21)
ヨレヨレのレインガータモールはプラ棒で再現しましたが、それ以外はプロポーションの良いキットだと思...
カリーナED
この当時としては、いや今の水準でも十分クオリティの高いキットなだけに、デカールとモールドの塗りで...
高橋涼介 FC3S RX-7
アオシマ製高橋涼介 FC3S RX-7
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...