ジオラマ・ヴィネットカテゴリー
のプラモデル一覧

117 件 3ページ目の20件を表示しています

2012年8月19日

ピット

初心者の作品です。アドバイス等あればお願いします。

2012年8月19日

アポロ大成功

リアルに見えると嬉しいです。

2012年7月19日

ザグーアン水道橋遺跡

タグ

ザグーアン 水道橋 遺跡 椰子の木

札幌AFVの会2012年に出品した作品です。全体ではまだ未完成ですが、ほぼ仕上がっている部分だけ公開しますので、見てやってください。WWⅡのドイツアフリカ軍団がチュ...

2012年7月19日

チュニジアの椰子の木

タグ

チュニジア 椰子 ザグーアン 水道橋 遺跡

しつこいようですが、もう一枚。夕日の中、撮影したらきれいに写ったので。

2012年7月16日

ザグーアンの水道橋遺跡(その3)

タグ

ザグーアン 水道橋 遺跡 ティーガー

WWⅡのチュニジアのジオラマです。手前に写っているのは当時配備されたばかりのドイツ・ティーガーⅠです。それゆえ、汚れも傷みもほとんど無い新車の状態です。大き...

2012年7月16日

ザグーアンの水道橋遺跡(その2)

タグ

ザグーアン 水道橋 遺跡 チュニジア 椰子

追加の写真です。古代ローマ時代の水道橋遺跡の前で、ドイツⅢ号戦車の履帯を修理している様子です。くわしくはブログをご覧くださいませ。

2012年6月16日

ノイシュバンシュタイン城と幼稚園児

制作

タグ

ドイツ ノイシュバンシュタイン城

昨年、家族でドイツに旅行しました。童友社さんからすばらしいノイシュバンシュタイン城のキットが販売されていたので、記憶が薄れないうちにジオラマ化しました。...

2012年6月1日

ウルトラマン

タグ

ウルトラマン ジェットビートル

2011年北海道モデラーズエキシビジョン用に製作したヴィネットです。 怪獣の怪光線で墜落しかけたジェットビートルを間一髪救ったウルトラマン。 息を吹き返したムラマ...

2010年9月12日

ガンダム リアルグレード 1/144

タグ

ガンダム 144 RG

追加画像。リアルグレードで驚いたのは、膝や肘のカバーがスライドすること。それと、ガンダムマーカーの金は、なかなかいい色味が出ていてカーモデルでも重宝していま...

2025年9月16日

[PR] 灌木セット 深緑色 情景用素材 情景コレクション グラス模型

[PR]

プロモーション

入数:1箱材質:プラスチック非常にリアルに灌木を再現したセットです。

2010年5月16日

1/72 ドイツ軍JU52負傷兵救護シーン(3)

制作

タグ

WWII ジオラマ

(1)の部分写真

2010年5月16日

1/72 ドイツ軍JU52負傷兵救護シーン(2)

制作

タグ

WWII ジオラマ

(1)の部分写真

2010年5月16日

1/72 ドイツ軍JU52負傷兵救護シーン(1)

制作

タグ

WWII ジオラマ

"Juおばさん"JU52により負傷兵が後方に搬送、病院へ救護の為運ばれていくシーン(Italeriほか)

2010年5月15日

1/72 米陸軍GMC CCKW-353兵員輸送車・ダンプカー

制作

タグ

WWII ジオラマ

山道を抜ける米陸軍兵員輸送車とダンプカー(ハセガワ)

2010年5月15日

1/76 米陸軍軍用車両群

制作

タグ

WWII ジオラマ

作戦待機中の各種米陸軍車両(M4A1シャーマン戦車、M3A1ハーフトラック、ジープ等)と砲兵・歩兵たち(フジミ)

2010年5月15日

1/72 米陸軍車両(ジープ等)と兵士たち

制作

タグ

WWII ジオラマ

Dodge WC-51、ウイリスジープ他(Italeriほか)

2010年5月15日

1/72 米海軍魚雷艇PT117(3)

制作

タグ

WWII ジオラマ

全速航行中の米魚雷艇(3)部分(Revell)

2010年5月15日

1/72 米海軍魚雷艇PT117(2)

制作

タグ

WWII ジオラマ

全速航行中の米魚雷艇(2)部分(Revell)

2010年5月15日

1/72 米海軍魚雷艇PT117(1)

制作

タグ

WWII ジオラマ

全速航行中の米魚雷艇(1)(Revell)

2010年5月15日

1/72 ソビエト37mmASSP Gunと砲兵

制作

タグ

WWII ジオラマ

装備調整中のソビエト砲兵と行軍中の歩兵小隊(PSTほか)

2010年5月15日

1/72 ドイツ軍司令部入口の歩哨

制作

タグ

WWII ジオラマ

司令部入口の歩哨と司令部に到着した幹部一行