車・AUTOカテゴリー
のプラモデル一覧
全 3,622 件 3ページ目の20件を表示しています
ニチモ コスモスポーツ
制作
:タグ
:ニチモが元気な頃の優秀なモデルです。今はハセガワから決定版?が出ていますが、ハセガワの優秀・完璧な仕上げとは違う温かみを感じます。ハセガワベースのチューニン...
日東 ホンダS800M
制作
:タグ
:フジミからリニューアル販売される前、日東が初めて販売したホンダS800の最終モデルM型です。前後の側面に大型のウインカーが付いているのが特徴で、フジミやタミヤのモ...
ISUZU 117 COUPE SPECIAL
制作
:タグ
:フジミ1/24 いすゞ117クーペ スペシャルデカール。以前投稿の117クーペより古い在庫組み立て品です。ハセガワさんとは、また違った組心地。全体には組み立て...
ハセガワ 1/24 スターレット
制作
:ハセガワ1/24 トヨタスターレット中期型2025年4月完成作り易さ:★★☆(2)お買い得:★★★(3)満足度:★★★(3)説明書にミスが散見されますけど見事に一か所騙さ...
アオシマ 1/24楽プラ ジムニー
制作
:アオシマ1/24楽プラ スズキジムニー2025年4月完成作り易さ:★★★(3)お買い得:★★☆(2)満足度:★★★(3)車のプラモにスナップフィットの恩恵は大きいですね。...
1/24 Cord 812 Convertible
制作
:タグ
:(Revell)今回はちょっと新しめのクラシックカーのCord812を作りました。かなりの古キットだったので、外箱は壊れかけてましたが、パーツは一応揃っており、ゆがみも...
【1988・1989年 グンゼ産業㈱+㈱ハセガワ 1/24】BENETON Ford B187・B188(ベネトン フォード)
制作
:タグ
:1987、1988年のF1車。フォード製V6ターボエンジン搭載のB187型と、V8自然吸気エンジン搭載のB188型。日本の模型メーカー2社の作品。「グンゼ産業㈱:モーター走行ボデ...
1/24 ハセガワ スバル レガシィ 92年スウェディッシュラリー
制作
:タグ
:ハセガワの92年スウェディッシュラリーのキットにタブデザインのデカールを使用しました。製作期間が長いのはヘッドライトのリフレクターの加工を何度もやり直したこ...
FORD GT MkⅡ 1966 Le Mans #3
制作
:タグ
:1966年のルマン24hに於いてダン・ガーニー/A.Jフォイトが駆ったFORD GT MkⅡです。フジミ の再販モノです。ボディはタミヤのピュアレッドを噴いています。ジャッキ用...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
[PR]
:戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラックス1968。柔らかな曲線を描く丸いフォルムを再現したキット。
【1995年 ㈱タミヤ 1/24】TOYOTA CORONA EXiV(トヨタ コロナ エクシブ
制作
:タグ
:1995年の日本車。同社カリーナEDの姉妹車で、4ドアピラーレス構造を持つハードトップクーペの車。日本の模型メーカー「タミヤ」の作品。全面加工を施し、JTTCレース車...
1/24 JAGUAR Mk.II SALOON
制作
:タグ
:(タミヤ)タミヤさんのキットをしっかり組めて初めて車モデルをちゃんと作れるというつもりで気合い入れて作りました。でもやっぱりへぼな腕では簡単にいきませんで...
日産35GTR 栃木県警パトロールカー(モデラーズ)
制作
:タグ
:昨年から気になりヤフオクでなくハードオフで買いました。いつながらレジンは修正が面倒です。なんとか回転灯もつけてみました。
MAZDA COSMO SPORT(L10B)
制作
:タグ
:30年以上前に組んだ日模のコスモスポーツです。まだハセガワからはコスモスポーツは発売されていない時代です。ハセガワもジャガーXJ-Sや、フェラーリ328あたりでカーモ...
DODGE VIPER GTS COUPE
制作
:タグ
:AMT 1/25 ダッジバイパーGTSコブラの後にバイパーです。蛇年でしたし・・・。モデラーズの塗料、”コブラブルー”で塗装後、放置状態でした。センターライン...
TOYOTA GT-one TS020
制作
:タグ
:タミヤのTS020です。店頭で色褪せていた在庫品に命を与えてあげました。カーボンフィニッシュ、カーボンケブラーフィニッシュを多用しています。
PORSHE934 イェーガーマイスター
制作
:タグ
:タミヤのポルシェ934イェーガーマイスター。缶スプレー塗装です。ダンロップとシェルのロゴは補完デカールを使用しています。