車・AUTOカテゴリー
のプラモデル一覧

3,616 件 167ページ目の20件を表示しています

2009年12月27日

セドリックグランツーリスモアルティマ(Y33)

制作

タグ

セドリック 日産 VIP アオシマ

トラディションのフルエアロ。デカールには北九州ナンバーが付属。

2009年12月25日

クラウンマジェスタ4.3C仕様(UZS186)

制作

タグ

クラウンマジェスタ トヨタ アオシマ

セルシオが生産中止になり現在ではトヨタの最上級車となったマジェスタ。今回は後期型を製作。

2009年12月25日

エスティマ3.5G

制作

タグ

エスティマ トヨタ フジミ

ボディーカラーは希少なワインレッドにしました。内装なども出来がよかったです。

2009年12月25日

オデッセイ2.4 アブソルート

制作

タグ

ホンダ オデッセイ フジミ

質感も良く完成度の高いキット。

2009年12月23日

セリカ2000GT RA23型

タグ

ダルマセリカ

ベースキットはアオシマ1/24セリカ1600GTと同社のLB2000GTのニコイチです。 同社のダルマ(クーペ)は前期の中期なので、規制後のボディとほぼ一緒、そして同社のLBは...

2009年12月23日

BELLET GTR 2

制作

タグ

ベレット フジミ 1/24

フジミのベレGです。なかなか好感が持てるキットでした。

2009年12月23日

BELLET GTR 1

制作

タグ

ベレット フジミ 1/24

フジミのベレGです。

2009年12月17日

クラウン2.5ロイヤルツーリング(JZS151)

制作

タグ

トヨタ フジミ クラウン

キット付属のホイールはクラウンの冠マークが付属していなかったのでアオシマからデカールを流用。

2009年12月17日

クラウン3.0ロイヤルサルーン (GRS202)

制作

タグ

クラウン トヨタ VIP アオシマ

こちらはブレーンのエアロです。上品な感じのエアロで200系には似合っていると思います。

2025年7月8日

[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968

[PR]

プロモーション

戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラックス1968。柔らかな曲線を描く丸いフォルムを再現したキット。

2009年12月17日

サニーワゴン風 スクラッチ作品

制作

タグ

サニーワゴン

童友社のサニーエクセレント14002ドアをこんな感じにして見ました。実際に友人が実車を乗っているので、それをモデルに製作してみました。友人も大喜びで2台同じのを製作!!

2009年12月17日

サニーワゴン風 スクラッチ作品

制作

タグ

サニーワゴン

童友社製

2009年12月17日

サニーワゴン風 スクラッチ作品

制作

タグ

サニーワゴン

童友社製

2009年12月17日

R31黒ブリスター風

制作

タグ

R31黒ブリスター

フジミ製。製作していて楽しいキットです。今回はブリスターをプラスして見ました。前回の作品より綺麗に仕上がり大満足です(笑。。

2009年12月17日

R31黒ブリスター風

制作

タグ

R31黒ブリスター

フジミ製

2009年12月17日

R31黒ブリスター風

制作

タグ

R31黒ブリスター

フジミ製

2009年12月17日

Z31後期

制作

タグ

Z31後期

フジミ製。なかなか難しいキッドで苦労しました(汗。。結局こんな感じに完成しました。

2009年12月17日

Z31後期

制作

タグ

Z31後期

フジミ製

2009年12月17日

日産Z31後期

制作

タグ

Z31後期

フジミ製。

2009年12月16日

オデッセイ2.2Sタイプ

制作

タグ

ホンダ オデッセイ フジミ

キットのほうはフジミで、シャーシの前輪の組み立て以外は結構組み立てやすかったです。内装の内張りなどは一体型でした。

2009年12月16日

430 グロリア

制作

アオシマ製 グラチャングロリア