車・AUTOカテゴリー
のプラモデル一覧

3,616 件 162ページ目の20件を表示しています

2010年4月9日

三輪消防車

制作

タグ

三輪消防車

1月からスクラッチしていた三輪消防車です。ダイハツが2台(別タイプ)マツダ1台で、それぞれ保存されている実車を参考にしましたが細部は自己流にアレンジしています。...

2010年4月8日

R33 スカイラインGT-R

制作

ボディカラーのミッドナイトパープルは、実車のタッチペンを使用しています。 完成してから適当に飾っていたため、ホコリまみれになっていました。

2010年4月7日

フジミ ホンダ オデッセイアブソルート08' オリジナル痛車 STEAL!

タグ

フジミ ホンダ オデッセイ

フジミ ホンダ オデッセイアブソルート08'を使いオリジナルでデカールを作成して好きなゲームの痛車を作りました。デカールを全て貼るのに4時間もかかりましたorz

2010年4月6日

ミニクーパー

制作

タグ

タミヤ ミニ クーパー

タミヤのミニクーパーレーシングミニのキットに追加パーツでオーバーフェンダー等が付いてレーシング仕様になっていますなのでバンパー等ノーマルタイプのパーツを...

2010年4月3日

PORSCHE 356

制作

エンジンの画像も載せたかったのですが…

2010年4月3日

PORSCHE 356

制作

フジミのエンスージアストモデルです。パーツの多さに疲れました。でも造り甲斐あるモデルです。

2010年4月3日

クラウンマジェスタCタイプ(USZ151)

制作

タグ

マジェスタ クラウン フジミ

フジミ15系マジェスタ。プロポーションは丸っこい感じでした。

2010年4月2日

アオシマ トヨタ クラウンロイヤルサルーン08'

タグ

アオシマ トヨタ クラウン

アオシマ トヨタ クラウンロイヤルサルーン08'です。車高は前後1.3mmずつ高くしています。このキットは2度目なんですが普通に組み立てるとどうしてもVIP車のようにタイ...

2010年4月1日

スカイラインクーペ350GTインパル535CS(V35)

制作

タグ

日産 スカイラインクーペ フジミ

フジミ スカイラインクーペインパルver。組み立てやすい良いキット。

2025年7月8日

[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07

[PR]

プロモーション

巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕様のK.I.T.T.に新規スキャナーユニットが付属。劇中で印象的な...

2010年3月31日

タミヤ 1/24フェラーリテスタロッサ

制作

タミヤのフェラーリテスタロッサです。右ワイパーを紛失したり、エンジンフードが途中で外れたりと結構トラブルが多かったのですがなんとか完成にこぎ着けました。

2010年3月23日

RE雨宮 RX-7 FC

制作

タグ

FC RX-7 RE雨宮

アオシマ RE雨宮RX-7ですサイドのモールをパテで埋め最近のクルマの様にスッキリさせました

2010年3月21日

GOLF I GTI

制作

昔奥さんが乗っていた車を、写真をもとに再現しました。

2010年3月21日

AE86 トレノ

制作

タグ

アオシマ AE86 トレノ

アオシマのハチロクです 銀黒のツートンで塗装しました

2010年3月18日

ポルシェケイマンS

制作

タグ

ケイマンS ポルシェ フジミ

ポルシェケイマンS。ボクスターをベースにした、クーペモデルに位置する車。キットはフジミ製を素組。

2010年3月18日

スカイラインハコスカ

タグ

スカイライン ハコスカ フジミ

フジミのノスタルジックシリーズです。1500円でしたが1000円で売っている峠シリーズと全く中身は同じような気がしました。(デカールが多少異なっているくらい・・・...

2010年3月16日

メルセデスベンツSL63AMG

制作

タグ

AMG メルセデスベンツ アオシマ SL63

アオシマ SL63AMG。ブラバスホイールver。

2010年3月16日

メルセデスベンツSL63AMG

制作

タグ

AMG メルセデスベンツ アオシマ SL63

アオシマ SL63AMG。内装はベリーレッド風に塗装。

2010年3月14日

だるま1600GT

タグ

ダルマセリカ

だるま1600GT

2010年3月14日

ダットサンブルーバード 1600クーペSSS

タグ

ブルーバード

ジャンク品の古いキットでした、多分アリイかニチモ製かな・・・と。(詳しい方どうか教えてくださいorz)シンナー風呂で色を全て剥がしボディに空いていた穴を塞ぎ、...

2010年3月13日

MR-S

制作

キットは前期型のMR-Sですが、ヘッドライト回りとサイドのインテイクを後期型に変更しました。そのほかおもなディテールアップとしては、前後バンパーのネットを金網に...