車・AUTOカテゴリー
のプラモデル一覧
全 3,677 件 102ページ目の20件を表示しています
三菱 ランサーエボリューションIX
制作
:タグ
:久々の投稿となりました。相変わらずフジミキットは車高が高く、仮組みするとえらく車高が高かったので、仕方なくローダウン加工を決行しました。折角ヘッド...
ER34 SKYLINE
制作
:タグ
:フジミ、ER34 ニスモです。エアロ類は無加工ですが、フェンダーを叩き出しにしました。ホイールが明らかにパッケージと異なっていたうえにダサかったので手元にあっ...
1959_Jaguar Mk.Ⅱ SALOON
制作
:タグ
:TAMIYA製 1959_Jaguar Mk.Ⅱ SALOON一部モールシールがなくなってしまったので、塗装でモールを表現しました。ボンネットが上手く閉まらずウッスラですが開...
【タミヤ】日産 フェアレディZ (Z34)
制作
:タグ
:初カーモデルでした。ボディや内装の塗装よりもクリアパーツの扱いに苦労しました…。ヘッドライトカバーが説明書通りの取り付け方ではうまくはまらず、内側から接...
ジャパ~ン 郷で~す!
制作
:タグ
:中古品をで見つけたので作ってみました。グラチャン仕様って言うのかな。車高は出来るだけ下げましたがその他は素組です。ボディーカラーはタミヤのTS-59を使用してます。
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
[PR]
:戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラックス1968。柔らかな曲線を描く丸いフォルムを再現したキット。
1970_RANGE ROVER
制作
:タグ
:イタレリ製(旧 ESCI)1970_RANGE ROVER Rallyリアウィンドウは、スクラッチです(アクリルからスクラッチ)ラリー仕様からノーマルに戻しました(*・ω・)ノ
AE86 頭文字D 37巻仕様
制作
:タグ
:アオシマのAE86頭文字D37巻仕様です20バルブ4AGのドライサンプ仕様を作りましたキットのままではイロイロ違いが有るので実車を参考にしてあります
Lancia Stratos HF
制作
:タグ
:ランチア・ストラトス使用したLEDは11個。点滅基盤を使いウインカーとリアライトは点滅するようにしています。LR44ボタン電池を3個で4.5V仕様。カラーリングを微...
ポルシェ・934RSRターボ
制作
:タグ
:タミヤのキットをロードゴーイング仕様でフィニッシュ。ヘッドライト部分の造作に不満があったので、同じタミヤの別キットから部品を流用して取り付けています。ヘッド...