[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
ニッサン R390GTI
モデラー一覧
たかぼん!さん
制作:たかぼん!さん
タイトル
制作
制作期間
タグ
特別な改造無しの素組みです。エアブラシ・エナメル筆塗りで仕上げています。2012-12-15 11:35:03
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ヤマハ XV1000
タンク・サイドカバーは、ウレタンクリアーで仕上げて、タンクは研ぎ出しをしてあります。
1/24 アルファロメオ
3年ほど前の物です。 ラッカ―クリヤ―研ぎだし処理をしてあります。
3年ほど前のものです。 ラッカ―クリヤ―研ぎ出し処理をしてあります。
1/12ポルシェ934ターボ
2年ほど前の物です。 市販車ホワイトバージョンで仕上げました。 ラッカ―クリヤ―で研ぎ出し処理をしてあ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
※右にスクロールできます。
組み立ては、素組みです。特別な改造は有りません。 ウレタン塗装後に、研ぎだしをして有ります。
1964_NISSAN SKYLINE 2000GT(S54)日本GP レーシング仕様
FUJIMI製NISSAN SKYLINE 2000GT(S54)1964年日本GP レーシング仕様
レクサスLS600hl
フジミのLS600hlです。リア3面とサンルーフは市販のグリーンフィルムを貼りました。黒は高級感たっぷり...
フジミのLS600hl(2010年モデル)です。ボディが大きいのでヤスリがけやコンパウンド磨きが大変でしたが、...
トヨタクラウンロイヤルサルーン
アオシマのクラウンです。車高はそのままですが、やはり低いですね。写真では分かりづらいですが、クリ...
タミヤ 1/24 バラードスポーツCR-X
後ろから見たところ
ハセガワ1/24 510ブルーバード
ホイールを替えてみました。
アオシマ 1/24 JZX100チェイサー ツアラーV TRDスポーツ
車高の調整をしてないので、ちょっと高めですね。
マフラーの位置が悪く、調整が必要でした。
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
※右にスクロールできます
MRSSさん
東京都23区在中 33歳 政治経済学部コミュニティー政策学科卒業基本、自動車模型を作ってます(...
チェイ太さん
基本ドリ車風なのしか作りません…。たまーに気まぐれで別ジャンルも作りますが…。素組みもした...
さんさんろくさん
はじめまして、皆様こんにちは。「さんさんろく」と申します。使用している塗料はラッカー系塗料...
DAIGOMARU1さん
静岡市在住の中学生です。模型製作に命を懸けています。主にカーモデルです。
居酒屋亀喜さん
ミリタリーからキャラものまで幅広く作ります。「無改造」主義ではありますが、「少しでも工夫と個性...
コメントを投稿(コメントはたかぼん!さんの承認後に公開されます)