[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
飛行機・AERO
F-4E ファントムⅡ
モデラー一覧
シソゴンさん
制作:シソゴンさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
初の3色迷彩に挑戦!今回は色によってのノリの違いってヤツを思い知らされました・・・。グレー系のサフにグレー系の塗装とはまた一味違った難しさがありました・・・。あぁ、うん・・キャノピー塗りわけは相変わらず・・・orz2009-09-28 09:23:53
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ガンダムMk.Ⅱ
HGグリプス戦役の1/3体です。片が折れたなどと誰にも言えないんです。今までノーマークだったのですが...
百式
HGグリプス戦役setの1/3体百式です。メッキは難しいですね。。。
ストライクフリーダムガンダム
ストフリHG 1/144です、前にUPした3体があってコイツが居ない訳に行かず、買うてまいました。。。(;...
インフィニットジャスティス
HG 1/144 ∞ジャスティス。ピンクがイメージと違いました。(塗布前、混・調色時に気づけ!)Mr.colorの...
レジェンドガンダム
HG_1/144 レジェンドガンダム特に改造無しです、フロントアーマーが一体化していたので、真ん中をニ...
[PR] タミヤ 1/72 ウォーバードコレクションシリーズ No.92 ロッキードマーチン F-35A ライトニングII
HMD(ヘルメット・マウント・ディスプレイ)を装着したリアルなパイロット人形も付属キャノピーは開閉選...
[PR] ファインモールド 1/72 航空機シリーズ アメリカ海軍 F-4J 戦闘機 ミッドウェイ 1978 限定版
1970年代初頭から1980年代なかばまでアメリカ海軍の空母ミッドウェイに搭載されたVF-151、VF-161の両飛...
[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.126 グラマン FM-1 ワイルドキャット/マートレットMk.V
傑作機シリーズ No.34「F4F-4ワイルドキャット」の主翼部品を変更し、イースタン航空製の「FM-1」を組み...
[PR] ファインモールド 1/72 航空機シリーズ アメリカ空軍 F-4D 戦闘機 特装版 プラモデル FP47S
アメリカ海軍初の全天候型双発艦上戦闘機として開発されたF-4ジェット戦闘機は、1961年に艦載配備された...
[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.118 アメリカ海軍 グラマン F-14D トムキャット
F-14D型を緻密な実機取材に基づいて忠実にモデル化。エンジンノズルや垂直尾翼、機体各部のパネルライ...
※右にスクロールできます。
F-15J イーグル 戦技競技会2009 第201飛行隊
航空自衛隊のF-15Jです。第201飛行隊の2009年戦技競技会のときの塗装です。黒地に赤の旧飛行隊マークや...
ボーイング B29 スーパーフォートレス (MINICRAFT)
ミニクラフト(旧クラウン)1/144 B-29Aです。 手持ちのキットで、無塗装機の塗装練習の為に製作しまし...
F/A-18Aホーネット (DRAGON)
ドラゴン 1/144 F/A-18Aです。 ドラゴン初期のキットのため、キャノピーが何故かスモークになってます。...
F/A-18C ホーネット
ハセガワ1/72のホーネットです。そんなとこパーツ別けしなくても・・・と思いながらなんとか完成しまし...
F6F-5 VF17 (ACADEMY)
アカデミー 1/72 F6F3/5です。コンパチキットのため、カウリング形状や機銃など該当機と異なるの...
F-14A トムキャット
ハセガワ1/72のトムキャットです。。。10年ぶりにプラモ作成+初戦闘機(あえてF-14)で格闘しました・・・...
ハインケル He219 ウーフ
ドラゴンのハインケルHe219ウーフです。あまり組みやすいキットではありませんが「情熱」を感じるもの...
ドルニエ Do17F (AIRFIX)
エアフィックス 1/72 Dornier Do17E/Fです。 カラーリングは1939年ポーランド戦の状態にしてあります。...
フォッケウルフ Fw190 A-3
機体全面にリベットを打ちました。シートベルトはエデュアルドを使用しています。
F-8E クルセイダー エリア88 シン・カザマ
アカデミーのクルセイダーをエリア88の風間真仕様にしました。 日本のキットに負けないカッチとした素晴...
コメントを投稿(コメントはシソゴンさんの承認後に公開されます)