[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
ランボルギーニ ムルシエラゴロードスター
モデラー一覧
AMG8000さん
制作:AMG8000さん
タイトル
制作
制作期間
タグ
フジミ製のムルシ。実車でもオープンはあまり目にしません。ボディーカラーは、キャンディーライムグリーンで塗装し良い感じの色合いになりました。全体的にスムーズに製作を進められましたが、説明書がいまいちでした。2011-04-01 20:56:38
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
クラウンアスリートG(GRS214)
クラウンアスリート。ロイヤルサルーン同様に組み立てやすいキットで、パーツもインテリア含め、アスリ...
クラウンロイヤルサルーンGハイブリッド(AWS210)
実車の雰囲気が忠実に再現されているキットです。ホワイトパールで制作。
ポルシェ911GT-3
タミヤ製911GT-3。内装はカーペットシールが付属しており、全体的にリアルに仕上がりました。
スカイライン 2000GT-R KPGC10
タミヤ製のハコスカです。フルノーマルのエンジン付きのキットです。
ポルシェ911ターボ
タミヤ製の911ターボです。仕上がりの良いキットでした。
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
※右にスクロールできます。
スカイライン(R32)
フジミ製のR32です。タミヤ製のR32と比べると、その見栄えの違いに愕然。フジミのR32はちょっとプロ...
タミヤ製のR32です。ボディカラーはタミヤのガンメタリック、ホイールはメタリックグレイで塗装した...
カルソニックスカイライン(R32)
フジミのカルソニックスカイラインです。タミヤのカルソニックと同時進行していました。このキッ...
タミヤのカルソニックスカイラインです。フジミのカルソニックと同時進行していたので、長期間を要...
ホンダ シビック(EG6)
ハセガワ製のシビックです。今はもう生産終了で、レアな一品らしいですね。ボディカラーはホビー...
ホンダ S2000 タイプV
タミヤのキットです。とても組みやすいキットでしたが、カーモデルを始めた当初の作品なので、今...
三菱 ランサーエボリューションⅦ GSR
初期の頃の作品です。まだボディの研ぎ出しなども知らず、全然光沢がありません。どノーマルのス...
トヨタ スプリンタートレノ(AE86) 「藤原とうふ店」
アオシマ製のハチロクです。今まで制作した中で唯一のアオシマキットですが、このメーカーはちょっ...
ニッサン フェアレディZ(Z33) nismoチューン
タミヤ製のキットです。大変作りやすいキットでした。が、デビュー2作目ということもあり、まだまだ...
スバル インプレッサ WRC モンテカルロ '05
見た目は無難に仕上がってるように見えますが、実は失敗だらけです。部品もデカールもハンパない数...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
コメントを投稿(コメントはAMG8000さんの承認後に公開されます)