[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
フェラーリ 288GTО
モデラー一覧
一万ボルトさん
制作:一万ボルトさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
フジミの288GTОです。ミラーウインカーついたので、追加写真です。2020-10-01 10:02:02
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
アオシマ ホンダCB400fore
アオシマのCB400foreです。純正タンクの色は、黄、赤、紺がメインだと思われますが、少し色と線を...
タミヤ カルソニックGTR
タミヤのカルソニックGTRです。
カワサキ KH400 A7タイプ ハセガワ
ハセガワのKH400です。このシリーズ、400CCのA3-4からA7タイプまで、いろいろな「KAWASAKI」の書体と、...
タミヤ レクサス オープンイターフェース トムス 2006
今回は、銀と赤の基本カラーは塗装。他は、同梱のカルトグラフを使用。悩みましたが、クリアは噴いてま...
タミヤ レクサス 2006
タミヤのレクサスです。まだ、途中ですが、掲載します。
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
※右にスクロールできます。
フジミ 1/24 トヨタMR2 SW20型
今まで所有したクルマは少なくはないですが、思い入れのある車がこのSW20型トヨタMR-2です。バブル全...
フジミのFerrari288GTОです。簡易キットですが、設計図、知り合いから頂き、エンスーとして制作。いやは...
200系3型
アオシマの200系ハイエース3型です。車高を少し上げた以外は素組です。サイドから見ると、フロント...
サンデン交通貸切バス フジミ観光バス いすゞガーラ
中国地方のバス会社です。ずいぶん前から見かけるのですが、ようやく製作できました。フグのマークが...
神姫観光バス フジミ観光バス 日野セレガ
フジミ1/32観光バスから神姫観光バスの第2弾です。神姫バスは以前にエアロクイーンでは製作したのです...
帝産観光バス アオシマ1/32 観光バス 三菱ふそうエアロクイーン
アオシマ製1/32観光バス 帝産バス完成です。このキットは塗装済みのため、細かい塗装のみでデカールも...
豊鉄観光 貸切 フジミ1/32観光バス 三菱ふそうエアロクイーン
愛知県豊橋市にあるバス会社です。本当は実車はマイナーチェンジ後のモデルですが、キットがマイナーチ...
アオシマ GRS182 クラウンアスリート
ベースキットはアオシマ製1/24スーパーVIPカー極シリーズ№108"K-BREAK 18クラウン ハイパーゼロカスタム...
ハセガワ GB122 サニートラック(後期)
ベースキットはハセガワ製"1/24 ニッサン サニートラック(GB122)ロングボデー デラックス 後期型"。...
S30Z
ハセガワのキットをベースに、オーバーフェンダーに現代のホイールやシートなど、オリジナルの解釈で制...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...