[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
バイク・MOTO
ホンダ モンキー カスタム
モデラー一覧
一万ボルトさん
制作:一万ボルトさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
アオシマのホンダモンキーカスタムです。5月連休中(4日間で)に仕上げようと思い立ち、5月4日に取り掛かり、10日に完成。塗装は、黒、銀、クリアブルーのキャンディーブルーでしたが、デカール後のスーパークリアで、あのキャンディーカラーはどこへやら、、。デカールの段階でやめときゃよかた。反省です。ではまた。2020-05-07 16:32:20
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
スズキGT380 ハセガワ
ハセガワのスズキGT380です。前掲載のオレンジをブルーに塗装し直しました。またタンクとサイドカバー...
ハセガワ スズキ GT380B
ハセガワのGT380です。「こんなパーツ着くのか」といった結構細かいパーツが多々ありますが、遠視に乱...
ハセガワ スカイラインGTR KPGC110 1973年
ハセガワのケンメリです。形は良いと思います。また、パーッ分割もそこそこ考えられています。また、メ...
アオシマ ホンダCB400fore
アオシマのCB400foreです。純正タンクの色は、黄、赤、紺がメインだと思われますが、少し色と線を...
タミヤ カルソニックGTR
タミヤのカルソニックGTRです。
[PR] 青島文化教材社 1/12 ザ・バイクシリーズ No.68 ホンダ Z50J-1 モンキー 1978
ザ・バイクシリーズ続々登場! newっと変わったゾ! ティアドロップ型ガソリンタンクのZ50J-1型を再現手軽...
[PR] 青島文化教材社 1/12 ザ・バイクシリーズ No.10 ホンダ NC31 CB400 SUPER FOUR 1992
PROJECT BIG-11992年モデルのCB400SUPER FOURを再現質感を高めるゴム製タイヤステムと車軸は金...
[PR] タミヤ 1/12 オートバイシリーズ No.134 Honda モンキー125
楽しさあふれるHondaのレジャーバイク、モンキー125が1/12オートバイシリーズに。コンパクトで愛らし...
[PR] 青島文化教材社 1/12 ザ・バイクシリーズ No.30 カワサキ ZR400C ZEPHYR X 2009
The Japan Standard.Z2をイメージしたカラーを採用した2009年モデルのゼファーχを1/12スケールでモ...
[PR] ハセガワ 1/12 バイクシリーズ ヤマハ TZR250(1KT)
ヤマハ TZR250(1KT)は1985年11月に発売された2サイクルレーサーレプリカです。市販レーサーTZ250と並...
※右にスクロールできます。
HONDA MVX250F
ロスマンズカラーにして遊んでみました。
SUZUKI Katana 1100S
タミヤ 1/12SUZUKI Katana 1100S
西部警察カタナ
1/12 ヤマハ XV1000 ビラーゴ
久しぶりにバイクをつくってみました。
西部警察 鳩村刑事仕様カタナ
西部警察 鳩村刑事仕様カタナです。タミヤの1/1 2suzukiカタナ1100を改造
CR110
スポークのpiano線は圧巻ですグンゼ ハイテックシリーズ HONDA CR110
アオシマ1/12 カワサキGPZ900R A7
アオシマ1/12カワサキGPZ900R A7(カスタムパーツ付属)です。初めてのアオシマ製キットだったのでタミヤ...
トップガン・マーヴェリック『TOPGUN MAVERIC』ウェザリング仕様F/A‐18E スーパーホーネット! 1/48
スズキ隼
初めてバイクを製作してみました。
YAMAHA SR STREET CUSTOM MAT-BLACK
アオシマ製 1/12■ホイールスポークを3mmインセクトピンにて組み替え■フロントフォークをステンレ...
※右にスクロールできます
真田次郎さん
主に宇宙戦艦ヤマトのプラモデルを展示しています。
yazukaさん
30代のオジさんです。昨年、F31レパードの前期型が発売されたことにより、モデラー熱が再燃しました。...
パパさん
モデラー暦30年程になります。主に現用ジェット機などを中心に製作します。たまーに車とかバイクを。
daimonさん
へたれモデラーですが、よろしくお願いします。
billozawaさん
2009年2月からほぼ30年ぶりにプラモ作りを再開しました。乗り物が好きなので、車・バイクを中心に作って...