[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
フェラーリ512S リア 追加画像
モデラー一覧
一万ボルトさん
制作:一万ボルトさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
フェラーリ512S リアからの追加画像です。まだ接着してませんが、少し左側に傾いているのが、気になります。2011-12-23 19:08:32
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
アオシマ ホンダCB400fore
アオシマのCB400foreです。純正タンクの色は、黄、赤、紺がメインだと思われますが、少し色と線を...
タミヤ カルソニックGTR
タミヤのカルソニックGTRです。
カワサキ KH400 A7タイプ ハセガワ
ハセガワのKH400です。このシリーズ、400CCのA3-4からA7タイプまで、いろいろな「KAWASAKI」の書体と、...
タミヤ レクサス オープンイターフェース トムス 2006
今回は、銀と赤の基本カラーは塗装。他は、同梱のカルトグラフを使用。悩みましたが、クリアは噴いてま...
タミヤ レクサス 2006
タミヤのレクサスです。まだ、途中ですが、掲載します。
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
※右にスクロールできます。
フェラーリ512S
ウェーブ時代のフェラーリ512Sです。最後まで気を抜けないキットでした。エッチングパーツのルーバー、...
フェラーリ512S 追加画像
フェラーリ512Sのエンジンの追加画像です。エンジン周辺につく骨組みが少しよれていますが、四輪設置す...
まずは組み立て手順から考えさせられるキットでした。アンダーカウルはフロントクロスメンバらしきもの...
無限ワンダーシビック
リヤです。
再販された無限ワンダーシビックをベースに作りました。
ランボルギーニカウンタックLP400
キットはアオシマ製(エッチングなしの廉価版)。現時点ではカウンタックの決定版と言えるでしょう。...
アバルト695SS
キットはタミヤのヒストリックカーシリーズ。内容はほとんどベースの500Fと共通。それゆえに、オー...
SUBARU IMPREZA WRX STI R-4
ラリー北海道で実車を見て制作をきめた SUBARU IMPREZA R-4 カーナンバー18の新井 敏弘選手の車です。総...
No.2
二枚目です
No.3
三枚目です
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...