[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
BMW 3.5CSL
モデラー一覧
一万ボルトさん
制作:一万ボルトさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
アリイのBMW3.5CSLです。最後にエッチングワイパつけて完成しました。何が難しいって、このワイパーをきれいにつけるのが、難儀です。塗装はパールライトブルーとフラットブラック+クリアですが、セミグロスかただのブラックでも同じだったと思います。フラットはデカールがのらないので…。2011-03-02 20:44:05
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ハセガワ スズキ GT380B
ハセガワのGT380です。「こんなパーツ着くのか」といった結構細かいパーツが多々ありますが、遠視に乱...
ハセガワ スカイラインGTR KPGC110 1973年
ハセガワのケンメリです。形は良いと思います。また、パーッ分割もそこそこ考えられています。また、メ...
アオシマ ホンダCB400fore
アオシマのCB400foreです。純正タンクの色は、黄、赤、紺がメインだと思われますが、少し色と線を...
タミヤ カルソニックGTR
タミヤのカルソニックGTRです。
カワサキ KH400 A7タイプ ハセガワ
ハセガワのKH400です。このシリーズ、400CCのA3-4からA7タイプまで、いろいろな「KAWASAKI」の書体と、...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
※右にスクロールできます。
タミヤ 三菱 GTOツインターボ
タミヤの三菱GTOです。僕はこの頃の三菱の車が大好きです。父親の弟がGTOの自然吸気の黒に乗ってい...
タミヤ 日産 フェアレディZ (Z33)
タミヤのフェアレディZ(Z33)です。Z33といえば、ほとんどがシルバー系が多かったというのと、個人...
フジミ フェラーリ F430
フジミのF430です。今までフジミのキットはFTO以来製作したことが無かったのですが、このF430はエン...
GX71 マークII
フジミ 1/24 ラメマシーンシリーズのGX71マークIIです。出来る限り実車っぽいフロントマスクに再現した...
ダイハツ コペン
腕もあまいが、ピントもあまい・・・であります
フジミ レクサス LS 600hl 06' オリジナル痛車 戦国BASARA 劇場版特別記念バージョン
フジミ レクサス LS 600hl 06' オリジナル痛車 戦国BASARA 劇場版特別記念バージョンです^p^今回はLEDを...
フジミ レクサス LS 600hl 06' オリジナル痛車 戦国BASARA 劇場版特別記念バージョン。リア。やっぱり日...
フジミ レクサス LS 600hl 06' オリジナル痛車 戦国BASARA 劇場版特別記念バージョン。室内で撮影したも...
タミヤ 日産スカイラインR34GT-R Zチューン
キットは、タミヤのR34GT-R(ニスモZチューン)です。このキットは、私自身R34というクルマが大好きな...
やもめのジョナサン(デコトラ。バンダイ小)
初めてのデコトラプラモ。「高価」なイメージで中々手が出ませんでした。今回「中古」にて安く入手...