[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
カローラレビンTE27完成
モデラー一覧
一万ボルトさん
制作:一万ボルトさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
どうにか完成。まだまだ詰めが甘いようで…。2010-04-28 14:17:30
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ハセガワ スカイラインGTR KPGC110 1973年
ハセガワのケンメリです。形は良いと思います。また、パーッ分割もそこそこ考えられています。また、メ...
アオシマ ホンダCB400fore
アオシマのCB400foreです。純正タンクの色は、黄、赤、紺がメインだと思われますが、少し色と線を...
タミヤ カルソニックGTR
タミヤのカルソニックGTRです。
カワサキ KH400 A7タイプ ハセガワ
ハセガワのKH400です。このシリーズ、400CCのA3-4からA7タイプまで、いろいろな「KAWASAKI」の書体と、...
タミヤ レクサス オープンイターフェース トムス 2006
今回は、銀と赤の基本カラーは塗装。他は、同梱のカルトグラフを使用。悩みましたが、クリアは噴いてま...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
※右にスクロールできます。
R32 スカイライン GT-R
タミヤのR32 GT-Rエンジンフードがクリアーパーツだったのでそれを活かした塗装をしましたボンネッ...
タミヤ シティ カブリオレ
春らしくオープンカーということで、このキットを選びました。古いキットですが流石タミヤ、完成さ...
S13 シルビア
アオシマ 1/24 プリペイントモデルのS13シルビア後期型です。いつものシャコタン加工とR風グリル(懐かし...
F31レパード
アオシマ 1/24 プリペイントモデルのF31レパード前期型です。ほぼ素組みですが、完成度には満足していま...
ジュンちゃんのハコスカ
アオシマ 1/24 シャコタン★ブギシリーズのジュンちゃんのハコスカです。探していたキットだったので、購...
アオシマ トヨタ 200系ハイエーススーパーGL07'
アオシマ トヨタ 200系ハイエーススーパーGLです。営業車風にしてみました。車高を前後で3ミリほど上げ...
プリウスGツーリングセレクション(ZVW30)
フジミ プリウス。キットのほうは細かい部分などが省略されているが、個人的には気にならないのでそのま...
フジミ プリウス。ホワイトで製作。
ダイハツ ミゼット 1/32
アリイの1/32オーナーズクラブのダイハツミゼットです。こうした車両はジオラマで表現すべきでしょうね...
フジミ ポルシェケイマンS05'オリジナル 痛車 ラッキードッグ1
フジミ ポルシェケイマンS05'ですオリジナルでラッキードッグ1の痛車を作成しました。初めてのスポーツ...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...