[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
ザマッハスーパージー・マッハゴー
モデラー一覧
一万ボルトさん
制作:一万ボルトさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
イマイの1/24マッハゴー「シルバーアンドブルーメタリック」です。・・十年ぶりのプラモ熱のきっかけとなった一台。組み立てにはフロントダンパー周りが弱いので気をつけましょう。エッチングパーツはいいですね。風防も2枚あります。フルビューも出てますよ。価格はいただきものなので分かりませんが、箱の元値には3500円とあります。右の白いのはホットウィールです。2010-04-14 23:21:37
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ハセガワ スズキ GT380B
ハセガワのGT380です。「こんなパーツ着くのか」といった結構細かいパーツが多々ありますが、遠視に乱...
ハセガワ スカイラインGTR KPGC110 1973年
ハセガワのケンメリです。形は良いと思います。また、パーッ分割もそこそこ考えられています。また、メ...
アオシマ ホンダCB400fore
アオシマのCB400foreです。純正タンクの色は、黄、赤、紺がメインだと思われますが、少し色と線を...
タミヤ カルソニックGTR
タミヤのカルソニックGTRです。
カワサキ KH400 A7タイプ ハセガワ
ハセガワのKH400です。このシリーズ、400CCのA3-4からA7タイプまで、いろいろな「KAWASAKI」の書体と、...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
※右にスクロールできます。
フェアレディー240ZG-HS30H
フジミのインチアップシリーズ240ZGです。クリア塗装と研ぎを何度かやり直しました。補修前のほうが光っ...
セリカ1600GT
アオシマのセリカ1600GT、ザベストカー・ビンテージで、通称だるまです。組みやすいですね。白いサフを...
1/24 S30/フェアレディZ 240ZG
しっかりと塗料を塗り、つや出しも行った初めてのプラモです。サイドミラー、右サイドウィンド、排気系...
三輪消防車
1月からスクラッチしていた三輪消防車です。ダイハツが2台(別タイプ)マツダ1台で、それぞれ保存されて...
R33 スカイラインGT-R
ボディカラーのミッドナイトパープルは、実車のタッチペンを使用しています。 完成してから適当に飾って...
スカイライン2000GTX
フジミの1/24の四枚ドアのスカイラインです。塗装はミスターカラーの8番銀で、水性トップコート。かなり...
ヴィッツU5ドア・代行運転車
フジミのヴィッツ代行使用です。なんとジョー○ンで300円。しかし最後にウインドウの墨入れ大失敗。メー...
カレラGT
タミヤのカレラGTホワイトパールで塗装しましたエンジンをフレームに組み付けていく工程が楽しく 内...
タミヤ 1/24フェラーリF40
タミヤのフェラーリF40です。リアカウルが開閉可能ということで接着にはかなり困難が伴いました。なんと...
S15 シルビア
アオシマ 1/24 Sパッケージ・バージョンRシリーズのS15シルビアです。AVSのホイールが入手できたので製...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...