[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
ミリタリー・AFV
ドイツ無線指揮車フンクワーゲン
モデラー一覧
孤高のタイガーさん
制作:孤高のタイガーさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
タミヤ、1/35:Sd.Kfz2232年くらい前に作ったもの。いっさいの虚飾を削ぎ落とし、有用な装備のみを備えた無骨なこのスタイルに戦車以外のAFVの魅力を知った。222とともにダークイエロー塗装でもう2台づつ作っている。2010-01-04 15:54:21
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
至高のゼロ - 格納庫(2) -
ファインモールド1/72,零式艦上戦闘機二一型(マガジンキット) 機種は台南海軍航空隊の坂井三郎機だ...
至高のゼロ - 格納庫(1) -
このファインモールド1/72はこれまで作った零戦のなかでもいちばん満足出来るものとなった。いつもなら...
至高のゼロ(2)
ファインモールド1/72,零式艦上戦闘機二一型(マガジンキット) コックピットを作ってから機体は5日間...
第667突撃砲旅団 1944 夏 フランス
タミヤ1/35 Pkw.1 キューベルワーゲン82型 ダークイエロー迷彩塗装が今朝出来あがった。 2台目...
第999軽師団 1943年 イタリア
タミヤ1/35 Pkw.1 キューベルワーゲン82型 先月からビッグスケールものを作り始めた。タミヤ1/32零...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.102 第二次世界大戦 ドイツ歩兵セット
第二次大戦中のドイツ軍歩兵を再現した、1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキット。双眼鏡を...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.104 アメリカ軍 M8 自走榴弾砲
火力支援で活路を開く第二次大戦中、ハーフトラックを流用した従来の自走榴弾砲に代わる車輌として...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.30 ドイツ陸軍 歩兵行軍セット
行軍シーンなど幅広い情景設定が楽しめる、ドイツ軍兵士のプラスチックモデル組み立てキットです。野戦...
[PR] タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.238 ドイツ陸軍 Pkw.K1 キューベルワーゲン82型 アフリカ仕様
第二次大戦中、幅広い戦線で使用されたドイツの軍用乗用車キューベルワーゲンは、北アフリカ戦線におい...
[PR] 1/35 アメリカ陸軍 M2A2 ODS デザートブラッドレー
M2A2 ODS デザートブラッドレーの1/35スケール、プラスチックモデル組立キットです。全長193mm、砲塔...
※右にスクロールできます。
ロールスロイス装甲車
ローデン初のフルディテールAFVキット。もっと配慮してほしい組み立て工程やパーツ分割もあるが、基本的...
IV号戦車/70(V)
形がスマートな戦車なので、アクセントにミニアート製のフィギュアを乗せてみました。砲身はジョルデ...
V号戦車パンサーG初期型
1/72スケールを久々に作りました。ダイキャスト製の車体が全く合わない、キャタピラの長さが足りない等...
BRDM-1装甲偵察車
偵察部隊の小休止といった雰囲気で作りました。BRDM-1本体の製作にはずいぶん苦労しましたが、ICMのフィ...
L.R.D.G.デザートシボレー
筆塗りチャレンジ作品です。タミヤのMM100番までのキットを、ストレートフロムボックス、筆塗りで仕上げ...
家具運搬車
タミヤ1/35 ドイツⅣ号対空自走砲メーベルワーゲン3.7㎝対空機関砲43型をⅣ号戦車の車体に搭載した自...
つむじ風
タミヤ 1/35 ドイツⅣ号対空戦車ヴィルベルヴィント年末に基本塗装まで終えた。これも機銃は上下し、...
イギリス野戦救急車ローバー7
塗装はすべて筆塗りです。グリーンにブラックの迷彩と比較的単調な色調なので、テレピン油で溶いた油...
第503重戦車大隊第3中隊所属332号車
タミヤ 1/48 ドイツ重戦車タイガーⅠ(初期生産型)ヨンパチシリーズが発売されるとすぐに購入し、半日...
タミヤ 1/48 M8 グレイハウンド
先日、ガンプラ以外で初めて作ったプラモです。
[PR] タミヤ 1/35 スケール限定 ドイツ IV号戦車F型・伝令バイクセット 北アフリカ戦線
IV号戦車F型の全長168mm、全幅82mm。伝令バイクの全長54mm。平面構成の車体に短砲身の7.5cm砲を備え...
コメントを投稿(コメントは孤高のタイガーさんの承認後に公開されます)