[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
1/24 TOYOTA ALTEZZA RS200
モデラー一覧
検2年付さん
制作:検2年付さん
タイトル
制作
タグ
レクサスISの北米仕様を作ろうとしてフロントバンパーの造形に失敗したため、結局部品請求してノーマルのアルテッツァに仕上げました。2024-04-16 21:36:13
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
1/32 TOYOTA SPRINTER TRUENO
楽プラをグリーンメタリックで塗装して仕上げました。両面テープ貼りでいいのでリアスポ部品もあればい...
1/24 NISSAN SKYLINE GT-R V-specⅡ
TE37を履かせたいという目的で作製しました。
1/24 TOYOTA CELSIOR
今回こそ10系セルシオをカタログ仕様で作ろうとしましたが結局、車高を下げて20系後期の純正アルミを履...
1/24 NISSAN TERRANO R3M
メッキボディのジャンクを入手したものの、仮組み中に「メッキは無いな」と、現実的な路線に変更して作...
1/24 HONDA PRELUDE si
リアも操舵が可能となる車高を低くするには手間のかかる足回りなので、ボディ干渉や接地などバランス合...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
※右にスクロールできます。
1/24 MITSUBISHI LANCER EVOLUTION Ⅷ
車高だけ調整してノーマルで組み上げました。
1/24 MAZDA MIATA MX-5
格安ジャンクで購入し、デカール以外は活きていたので組み立てました。タイヤはフジミのゴルフVR6のBB...
BEEMAX ブラバムBT52B
BEEMAXブラバムBT52Bです。なかなかの手強さでした。注意点としてはアンダートレイの歪みが酷く平...
デロリアンPart2
前回作った時、〝ああすれば良かった、こうすれば良かった〟と思うところが多く再び作りました。後...
【2014年 アカデミー科学 1/24】2012年型 Hyundai Grandeur
2012年の韓国車。「現代自動車」の5代目となるセダンで、初代は日本車の「三菱デボネア」のOEM車。韓...
1/24 SUBARU IMPREZA 20S
インプレッサの実車で見たことないのは22Bとこの涙目20Sです。資料探しで中古車情報を検索しても見つ...
BEEMAXマクラーレンMP4/2B
BEEMAX マクラーレンMP 4/2Bアランプロストの1985年初戴冠マシンです。キットの注意点としてはカウ...
BEEMAX マクラーレンMP4/2C
80年後期のF1ブームを過ごした自分には信じられないキットです。当時の日本のF1ブームの名悪役プロフェ...
アヴェンタドール
アオシマ 1/24 リバティーウォークシリーズのLBワークス ランボルギーニ アヴェンタドールです。素組...
ティレル・ホンダ020
タミヤ 1/20 グランプリコレクションのブラウン・ティレル・ホンダ020です。素組です。
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
コメントを投稿(コメントは検2年付さんの承認後に公開されます)