[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
1/24 NISSAN SILVIA specR
モデラー一覧
検2年付さん
制作:検2年付さん
タイトル
制作
タグ
フジミ製の純正ホイール無しジャンクを購入して、ホイール変更と車高調整だけしました。2020-11-15 08:41:45
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
1/32 TOYOTA SPRINTER TRUENO
楽プラをグリーンメタリックで塗装して仕上げました。両面テープ貼りでいいのでリアスポ部品もあればい...
1/24 NISSAN SKYLINE GT-R V-specⅡ
TE37を履かせたいという目的で作製しました。
1/24 TOYOTA CELSIOR
今回こそ10系セルシオをカタログ仕様で作ろうとしましたが結局、車高を下げて20系後期の純正アルミを履...
1/24 NISSAN TERRANO R3M
メッキボディのジャンクを入手したものの、仮組み中に「メッキは無いな」と、現実的な路線に変更して作...
1/24 HONDA PRELUDE si
リアも操舵が可能となる車高を低くするには手間のかかる足回りなので、ボディ干渉や接地などバランス合...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
※右にスクロールできます。
1/24 NISSAN 240SX
180SXでは何台か作成したことありますが、240SXとしては初めて作りました。細部の仕様変更は別にしても...
ウィラーエクスプレス フジミ1/32観光バス 日野セレガ
ウィラーエクスプレスは夜行バスの会社です。職場で見かけることはありませんが、足掛け10年にわたって...
青森観光バス フジミ観光バス 日野セレガ
青森観光バスを制作しました。仕事場で見かけるバスのうち、最も遠くのバスのうちの一つです。緑のカ...
痛車「氷菓」
アオシマ 1/24 ダイハツ L880K コペンアルティメットエディション `06を使用して、「氷菓」より千反田え...
タミヤ1/32 航空自衛隊F-4EJファントムII
退役間近なのがとっても残念です(^^
ポルシェ改1/24サイズ
ポルシェ改
新興交通 貸切バス フジミ1/32観光バス いすゞガーラ
新潟県にある新興タクシーが待っている貸切バスです。あまり見ませんでしたが、最近見るようになりまし...
アオシマ MAD MAX2 インターセプター
アオシマのMAD MAX2 インターセプター ロードウォーリア(メタル付き・スーパーチャージャー)です。久し...
赤のケンメリGTRリメイク
マッドマックス2 インターセプタ―
アオシマのマッドマックス2 インターセプタ―。追加画像です。ヘッドライトのカバーを研いでいるうちにデ...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
コメントを投稿(コメントは検2年付さんの承認後に公開されます)