[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
ガンダム・ガンプラ
MGゲルググ1.0
モデラー一覧
焼きおにぎりさん
制作:焼きおにぎりさん
タイトル
制作
タグ
キット発売当時の大昔に製作したMGゲルググ1.0量産型です。中途半端に広がってる脚部フレアは、完成後にボリュームアップを少し検討して挫折した名残。ビームサーベル発光撮影のついでに何枚か撮った中で、偶然に私のゲルググイメージに近いのが撮れました。今では最新のVer2.0キットがありますが、敢えてVer1.0から改造するのも楽しいかもしれません。(2012-4-21)2012-04-21 20:20:36
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
コアブースター 高機動タイプ
コアブースターのキットの部品を組み替え改造して、(1)重武装型と(2)高機動型のイメージで2つ製作してみ...
コアブースター 重武装タイプ
ツインコアブースター
コアブースーターを2個イチ改造して、ツインコアブースターにしました。発光の特撮は、いつもやって...
スターデストロイヤー (2)
ブラックライトと蛍光顔料による発光撮影。未掲載分はOneDriveに公開してます。 https://onedri...
スターデストロイヤー (1)
Revellイージーキットpocket スターデストロイヤーです。全長13cm。艦橋のスキマが酷かったので...
[PR] HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM マイティーストライクフリーダムガンダム 1/144スケール
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する「マイティーストライクフリーダムガンダム」をHGで立体化!...
[PR] HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM インフィニットジャスティスガンダム弐式 1/144スケール
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する「インフィニットジャスティスガンダム弐式」をHGで立体化!...
[PR] HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ライジングフリーダムガンダム 1/144スケール
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場する「ライジングフリーダムガンダム」をHGで立体化!■「機動...
[PR] HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 軍警ザク 1/144スケール
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」(ジークアクス)より、「軍警ザク」をHGで立体化!■肩のライトはクリアパ...
[PR] ENTRY GRADE 機動戦士ガンダム RX-78-2 ガンダム 1/144スケール
「ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム(ライトパッケ―ジVer.)」とは仕様、価格が異なる商品となっており...
※右にスクロールできます。
ビームサーベル発光撮影(MGゲルググ)
昔作ったMGゲルググ1.0をモデルにして、蛍光塗料とブラックライトによるビームサーベル発光撮影をテスト...
Ben-K
弁慶の七つ道具に倣って沢山の火器を装備しました。赤いバズーカ砲は朱槍の故事に因んでシャア少佐か...
ガンプラ。ザク
FG 1/144 MS-06F 量産型ザク。何の気なしにプラモデル関連について調べていると…「¥300 ザク」...
ガンダムMk.Ⅱ
HGグリプス戦役の1/3体です。片が折れたなどと誰にも言えないんです。今までノーマークだったのですが...
百式
HGグリプス戦役setの1/3体百式です。メッキは難しいですね。。。
指南樹
シールなくして仕方なく筆塗り・・・ミスってしまった。
発光ムサイ
旧キットのムサイを蛍光塗料+ブラックライトで発光撮影してみました。ムサイも既にEX化されてますが...
MS-008 ディジェ
初めまして、tunatunaと申します。今回は旧キットの1/144ディジェをベースに、HGUC ザクク宕D好淵ぅ...
少し長いグワジン[1]
1/2400グワジンを少し長く改造してみました。発光表現は最近常用している蛍光+ブラックライトです。...
少し長いグワジン[2]
コメントを投稿(コメントは焼きおにぎりさんの承認後に公開されます)