[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
飛行機・AERO
1/72 メッサーシュミットBf110D-1
モデラー一覧
セメダイン吉田さん
制作:セメダイン吉田さん
タイトル
制作
制作期間
タグ
旧フジミのキットです。古いキットなのでデカールの状態が劣悪で無理矢理貼ったような感じです。キットを選んだ理由は弱そうだったからです。(説明書の解説を読むと予想通りにしょっぼーい機体でした)2010-03-30 22:08:38
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
トヨタレビンE27
ジャンク品をレストアしました。フロントバンパーの紛失やクリアパーツの破損などでモデラー生命の灯...
ポルシェ928
928のキットは珍しいかなと思い、購入に踏み切りました。自分好みのカラーにしました。
GSX750Sカタナ
初のバイクキットです。所々でたじたじでモチベーションの低下もありましたが、気力で完成しました。...
スカイラインハコスカ
フジミのノスタルジックシリーズです。1500円でしたが1000円で売っている峠シリーズと全く中身は同じ...
ダットサンブルーバード 1600クーペSSS
ジャンク品の古いキットでした、多分アリイかニチモ製かな・・・と。(詳しい方どうか教えてくださいor...
[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.118 アメリカ海軍 グラマン F-14D トムキャット
F-14D型を緻密な実機取材に基づいて忠実にモデル化。エンジンノズルや垂直尾翼、機体各部のパネルライ...
[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.111 イギリス空軍 アブロ ランカスター B Mk.III スペシャル ダムバスター /B Mk.I スペシャル グランドスラムボマー
第二次世界大戦中のイギリス空軍を代表する重爆撃機ランカスターの中でも、ドイツ工業地帯のダム破壊作...
[PR] ファインモールド 1/72 航空機シリーズ アメリカ海軍 F-4J 戦闘機 ミッドウェイ 1978 限定版
1970年代初頭から1980年代なかばまでアメリカ海軍の空母ミッドウェイに搭載されたVF-151、VF-161の両飛...
[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.126 グラマン FM-1 ワイルドキャット/マートレットMk.V
傑作機シリーズ No.34「F4F-4ワイルドキャット」の主翼部品を変更し、イースタン航空製の「FM-1」を組み...
[PR] ファインモールド 1/72 航空機シリーズ アメリカ空軍 F-4D 戦闘機 特装版 プラモデル FP47S
アメリカ海軍初の全天候型双発艦上戦闘機として開発されたF-4ジェット戦闘機は、1961年に艦載配備された...
※右にスクロールできます。
ゼネラル エアクラフト GAL.48 ホットスパー (PLASTYK)
1/72 ポーランドのプラスチック社のキットです。これも、旧フロッグのキット。 マジスター同様にプロポ...
マイルズ マジスター (Simtek)
シムテック 1/72 マイルズマジスターです。 イギリスの代表的な練習機で、キットは旧フロッグ。内...
ハリケーンMK.Ⅱc 夜間戦闘機 (ACADEMY)
アカデミー 1/72 ハリケーンMK.Ⅱc のキットとマッチボックスのキットのデカールを使い、防焔フィンが付...
ハリケーンMK.Ⅰ (HASEGAWA)
ハセガワ 1/72 ハリケーンMK.Ⅰです。 翼端灯と照準器のガラス部分を透明化し、機首に照準用のロッドを追...
スピットファイアMk.Ⅰ (TAMIYA)
タミヤ 1/72 スピットファイアMK.Ⅰです。 キットの出来がいいので素組みのままです。 排気管や銃口のス...
F-15DJ
ハセガワ、1/72(旧版)のF-15DJです。筋彫練習がてら、手軽に製作するつもりだったが、思いのほか筋彫が...
サボイアS21・紅の豚
ファインモールド製。映画「紅の豚」の主人公ポルコ・ロッソが操るサボイアS21。ファィンのキャラものは...
コルセア・米軍機
田宮から出ている1/72のコルセアです。塗装は筆でタミヤカラーのフラットブルーに水性トップコート。エ...
ハセガワ1/48F-22ラプター
普段は1/72をメインにしていますので久しぶりの1/48完成品となりました。ラプターはアカデミーや...
CESSNA 68344
機種名 CESSNA 152 という2人乗りの単発軽飛行機です。キットは 172 だったので、窓の形状などを改造し...
[PR] タミヤ 1/72 ウォーバードコレクションシリーズ No.92 ロッキードマーチン F-35A ライトニングII
HMD(ヘルメット・マウント・ディスプレイ)を装着したリアルなパイロット人形も付属キャノピーは開閉選...