[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
日産・スカイラインGT-R (R32)
モデラー一覧
二月さん
制作:二月さん
タイトル
制作
制作期間
タグ
時にはエンジン付きキットを。ということでストックの中から適当にチョイスして製作。さすがタミヤ、トンサクで作業が進みます。今回はトップコンパウンド2000を使ってみました。好感触だったので、今後の定番になりそうな予感・・。2011-11-23 15:03:25
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ポルシェ・ボクスター(986)
赤幌のクルマが作りたくなって・・
ホンダ・ビート(無限バンパー)
いつかは所持したい・・ ABCトリオの「B」です。定番の無限バンパーがカコイイ! 実車タッチペンを...
トヨタ・アルテッツァ
例のフジミのアルテッツァです。何度も色ムラ発生事件を起こし、6割のごり押しと3割のやけっぱちと1割...
ポルシェ・911(964)カレラ2
前回の911ターボのリベンジ代わりに作成。964型はいいなァ、心が洗われる・・。
スカイラインGT-R(R33) NISMO
特に加工なしで製作。それといった失敗もなく比較的綺麗にできたかなと思います。
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
※右にスクロールできます。
タミヤ R34GT-R VⅡ改
過去作ですが、こちらは「もし自分がGT-Rに乗れるなら」を模型に託したもので、Zチューンとノーマル後期...
タミヤ R32GT-R
以前投稿させていただいたタミヤのGT-Rです。こちらは32。R34との2個イチでです。
ホンダ 無限 CR-X PRO (AF⇒AS)
同ホンダ 無限 CR-X PROのリヤビューです。
タミヤ再販前に埋もれていたキットを購入したので、デカールが使えず、製作中に再販が決定してガッカリ...
TAMIYA Tyrrell P34 2
F-1モデルはボディー、エンジン、コクピットと見せ場がありますので、箱車と違い大変ですが完成時は充実...
日産 GTR 左ハンドル
アオシマの日産GTR左ハンドルです。Vスペックのカラーにあったワインレッドのメタリック系を目指したの...
100系ハイエース SUPERCUSTUM LIMITED
ほぼキットのまま作成。8人乗りキットの為、素のSUPERCUSTUM風に作成しようと思いましたが、そのま...
トヨタ クラウンロイヤルサルーン 180系後期
後ろ。
トヨタ クラウンロイヤルサルーン 180系後期型
アオシマのクラウンです。ロイヤルサルーンにアスリートのホイール履かせてます。一応フルスモ...
フジミ サバンナGT
ベースはフジミ製。外装はTS-15のブルー。内装はブラックで統一。一応、GTという設定らしいで...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
コメントを投稿(コメントは二月さんの承認後に公開されます)