[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
三菱ランサーエボリューションⅢ「1995ニュージーランド仕様」
モデラー一覧
kouさん
制作:kouさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
ハセガワ製1/24キット。プラモ復帰最初のカーモデルです。長年製作していなかったわりには先の三菱ギャランVR-4よりも良くは出来たかな?っと思ってます。ウインドウの表現(熱線フィルム等)に少し凝ってみました。2009-05-02 21:15:00
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
XF-88A VOODOO
リンドバーグから発売されている試作機のXF-88 VOODOO(ヴードゥー)(1/48スケール)を少し改造して、試作2...
痛ダンプ
痛車はどんな物かと思い、製作してみました。ベースのモデルがしっかりとしている為か、思った以上...
F-86F ブルーインパルス お気に入りアングル
先のブルーインパルスによるダイヤモンドフォーメーションのお気に入りアングルになります。他のア...
F-86F ブルーインパルス
ハセガワ模型製のF-86Fセイバー"ブルーインパルス"(1/72スケール)を4セット作り、ダイヤモンドフォーメ...
F-102A デルタダガー
ハセガワ製1/72キット。レドームをそのまま接着すると、見た目に曲がってしまう為、パーツを削って修...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
※右にスクロールできます。
155 V6 TI(タミヤ)
“ハコのF1”といわれた旧DTMで、初参戦でチャンピオンとなったマシン。NAの2500ccながら420PS/11,800rp...
三菱ギャランVR-4「1991アイボリーコースト仕様」
ハセガワ製1/24キット。17年程前にプラモ製作を休止(?)する前に製作した作品です。この頃は、表面に...
PorscheGT1_96presentation_Mobil
タミヤのGT1のキットにUTのフロントを移植。ドア開閉、タイヤ着脱などフルディティールにしてみました...
RacingBeatRX-7ボンネビルチャレンジ
タミヤのFD3SRX-7改、RacingBeatボンネビルチャレンジです。アオシマ発売のFC3SRX-7ボンネビルをきっ...
DATSUN 240Z BREルック
フジミのフェアレディー240Z サファリルックを改造しました。フロントチンスポイラー・・プラ板削りだ...
三菱ランサーエボリューションⅢ「1995ニュージーランド仕様」ライトポット付き
ハセガワ製1/24キット。完成させた三菱ランサーエボリューションⅢ「1995ニュージーランド仕様」に、後...
日産レパードJフェリー
アオシマのレパードJフェリーです。本体素組み。ワイドホイールとタイヤを履かせてみました。ホイー...
RX-8 タマねえ
フジミのRX-8です。改造などはしてません。よろしければ「離島おやじのプラモつくろう」でググッて...
S13シルビア
タミヤだからと思って安心していたら結構段差バリバリなのに驚きました。♯400のペーパーで容赦なく削り...
ユーノスロードスター
シルビアの時と同じく段差バリバリなのはタミヤっぽくない気が、、、。これも容赦なく♯400のペーパー...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
コメントを投稿(コメントはkouさんの承認後に公開されます)