[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
ミリタリー・AFV
VI号駆逐戦車ヤクトタイガーポルシェタイプ
モデラー一覧
motoさん
制作:motoさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
転輪の形式がヘンシェルタイプと異なるポルシェタイプです。ダークイエローにオレンジを加えた基本色の上から、チッピングを書き込んでダークブラウンでスミ入れ。ライトグレーの油彩をテレピン油で溶いてフィルタリングしています。足回りはパステル粉をアクリル溶剤に溶いてウェザリング。フィギュアはドラゴンのタンククルーから2体をチョイスしています。2010-02-07 22:44:26
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
Mk V
第1次大戦に登場したイギリス製の戦車のソ連バージョンです。部品の合いがとてつもなく悪くて、作りづら...
原子力潜水艦シービュー号
全長約1メートルのビッグサイズ。張り切ってLED20個を使い電飾してみましたが、一番力を入れたインテリ...
駆逐戦車ヘッツァー 中期生産型
部品数は決して多くないキットですが、完成度は十分。さすがはタミヤのキットと言ったところです。迷彩...
九五式軽戦車「ハ」号 北満型
転輪の間に小転輪を装備した九五式北満型です。迷彩はカーキをベースにディープグリーン、NATOブラウン...
日本陸軍九二式重機関銃
AM誌の付録キットです。九二式重機関銃の出来は秀逸。フィギュアも良い雰囲気です。ベースには、紙創り...
[PR] タミヤ 1/35 スケール限定 ドイツ IV号戦車F型・伝令バイクセット 北アフリカ戦線
IV号戦車F型の全長168mm、全幅82mm。伝令バイクの全長54mm。平面構成の車体に短砲身の7.5cm砲を備え...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.104 アメリカ軍 M8 自走榴弾砲
火力支援で活路を開く第二次大戦中、ハーフトラックを流用した従来の自走榴弾砲に代わる車輌として...
[PR] 1/35 アメリカ陸軍 M2A2 ODS デザートブラッドレー
M2A2 ODS デザートブラッドレーの1/35スケール、プラスチックモデル組立キットです。全長193mm、砲塔...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.30 ドイツ陸軍 歩兵行軍セット
行軍シーンなど幅広い情景設定が楽しめる、ドイツ軍兵士のプラスチックモデル組み立てキットです。野戦...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.102 第二次世界大戦 ドイツ歩兵セット
第二次大戦中のドイツ軍歩兵を再現した、1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキット。双眼鏡を...
※右にスクロールできます。
タミヤ 1/48 M8 グレイハウンド
先日、ガンプラ以外で初めて作ったプラモです。
第503重戦車大隊第3中隊所属332号車
タミヤ 1/48 ドイツ重戦車タイガーⅠ(初期生産型)ヨンパチシリーズが発売されるとすぐに購入し、半日...
イギリス野戦救急車ローバー7
塗装はすべて筆塗りです。グリーンにブラックの迷彩と比較的単調な色調なので、テレピン油で溶いた油...
つむじ風
タミヤ 1/35 ドイツⅣ号対空戦車ヴィルベルヴィント年末に基本塗装まで終えた。これも機銃は上下し、...
家具運搬車
タミヤ1/35 ドイツⅣ号対空自走砲メーベルワーゲン3.7㎝対空機関砲43型をⅣ号戦車の車体に搭載した自...
パンサーG型 1/72
ハセガワ模型の1/72ミニボックスシリーズのパンサーG型です。投稿するのが恥ずかしいですが、低価格な...
M4シャーマン 1/72 ハセガワ
ハセガワ模型の1/72ミニボックスシリーズの一つです。パンサーG型よりは前に制作しました。出来はイマ...
ドイツ対戦車自走砲マーダーⅲ
タミヤ1/48ミリタリーミニチュアシリーズのマーダーⅲです。全て筆塗りです。冬季迷彩にしてみましたが...
ドイツ駆逐戦車 ヘッツァー
タミヤ1/48ミリタリーミニチュアシリーズのドイツ駆逐戦車 ヘッツァー中期生産型です。ストレート組み...
ヤクトタイガー
フジミ模型の1/76スペシャルワールドアーマーのヤクトタイガーです。色んなメーカーの戦車にも手を出し...
[PR] タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.238 ドイツ陸軍 Pkw.K1 キューベルワーゲン82型 アフリカ仕様
第二次大戦中、幅広い戦線で使用されたドイツの軍用乗用車キューベルワーゲンは、北アフリカ戦線におい...