[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
フジミ ザウバー・フェラーリ C30
モデラー一覧
mk7-2さん
制作:mk7-2さん
タイトル
制作
制作期間
タグ
見ていただきありがとうございます。小林可夢偉のザウバーC30です。成績はC31の方が良かったですけどこっちの方がカッコイイと思ってしまいました。可夢偉さんもっともっとF1で活躍してほしかったですね!2024-04-05 07:58:36
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
フジミ ロータス・ヨーロッパ・スペシャル
見ていただきありがとうございます。フジミさんのロータスヨーロッパを組んでみました。ボディカラーは...
タミヤ マツダMX-5 ロードスター
タミヤさんのマツダMX-5 ロードスターを組んでみました。
レベル 85カマロ
見ていただきありがとうございます。レベルさんの85カマロを組んでみました。
アオシマ もっとグラチャン セリカLB
見ていただきありがとうございます、アオシマさんのもっとグラチャン、セリカLBを組んでみました。
レベル プリムスGTX
見ていただきありがとうございます。レベルさんのプリムスGTXを組んでみました。
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
※右にスクロールできます。
1/24 MERCEDES BENZ 500SL
ボディはノーマルですが車高を下げてAMGホイールを履かせボディカラーを黒にし、あえてエンブレムをブラ...
1/24 TOYOTA MR-2
輸出仕様の後期型を作製後に、無塗装樹脂全開の前期型が気になってしまい、さらには新品ハセガワ製では...
タミヤS13シルビア・フジミカスタム?
見ていただきありがとうございます。タミヤさんの13シルビアをフジミさんのオーバーフェンダーパーツを...
フジミ 1/32 日野セレガSHD 滋賀中央観光バス
滋賀中央観光バス完成しました。製作は紆余曲折あり、なかなか進みませんでしたが、ようやく3か月かけて...
1/8ロッソ フェラーリ643
今はなきロッソのアレッジ仕様のフェラーリ643です。
ドリフト天国 セフィーロ A13
D1ドリフト天国マスコットカーのA31セフィーロ号です。
マイクロエース 1/32 「フォルクスワーゲン ”ビートル”」
作品詳細は常磐重工ブログ「楽しきかな模型の世界」で紹介しております。https://joban-juko-projec...
【2014年 アカデミー科学 1/24】2012年型 Hyundai Grandeur
2012年の韓国車。「現代自動車」の5代目となるセダンで、初代は日本車の「三菱デボネア」のOEM車。韓...
デロリアンPart2
前回作った時、〝ああすれば良かった、こうすれば良かった〟と思うところが多く再び作りました。後...
BEEMAX ブラバムBT52B
BEEMAXブラバムBT52Bです。なかなかの手強さでした。注意点としてはアンダートレイの歪みが酷く平...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
コメントを投稿(コメントはmk7-2さんの承認後に公開されます)