[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
ER34 SKYLINE
モデラー一覧
葉留佳わーくすさん
制作:葉留佳わーくすさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
フジミ、ER34 ニスモです。エアロ類は無加工ですが、フェンダーを叩き出しにしました。ホイールが明らかにパッケージと異なっていたうえにダサかったので手元にあったアオシマの18インチホイールのリムをつけました。フジミクオリティに悩まされた部分もありましたがなんとか完成しました。タイヤはアオシマピレリP-ZEROの扁平加工です。2013-09-04 18:29:16
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ER34スカイラインのリアです。
JZX100 CHASER
JZX100チェイサーの後ろです。
C130 ローレル
ローレルの後ろです。
アオシマ、もっとグラチャンのローレルです。外装は、力量が足りないのでピラーとトランクの角度は修...
BCNR33
R33の後ろです。
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
※右にスクロールできます。
坂本 カプチーノ
アオシマ製坂本 カプチーノ
1959_Jaguar Mk.Ⅱ SALOON
TAMIYA製 1959_Jaguar Mk.Ⅱ SALOON一部モールシールがなくなってしまったので、塗装でモールを...
1965_MGB
AOSHIMA製 1965_MGB
【タミヤ】日産 フェアレディZ (Z34)
初カーモデルでした。ボディや内装の塗装よりもクリアパーツの扱いに苦労しました…。ヘッドライト...
ジャパ~ン 郷で~す!
中古品をで見つけたので作ってみました。グラチャン仕様って言うのかな。車高は出来るだけ下げましたが...
三菱 ランサーエボリューションIX
久々の投稿となりました。相変わらずフジミキットは車高が高く、仮組みするとえらく車高が高かった...
マツダ RX-7(FD3S)
キットはフジミのRE雨宮シリーズです。箱を開けると、タイヤ・ホイールの小ささに愕然。ジャンクを...
ホンダ シビックVTi(EG4)
ようやく完成しました。 私が10年ほど前に乗っていたシビック(EG4)です。 今回は購入当初の姿にあえ...
Honda MUGEN CIVIC si Gr.A
ボンネットパネルラインの修正、フロントタイヤの位置修正など行っています。ボディの赤と黒の部分は塗...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...