[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
マクラーレンメルセデスSLR
モデラー一覧
馬関のとら。さん
制作:馬関のとら。さん
タイトル
制作
制作期間
タグ
タミヤのキットをそのまんま制作。実車を見てみたいです。2007-10-30 09:14:10
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
グローサーフント
ハセガワのグローサーフントです。1/20。高価なキャストキットしかなかった時代からすると、幸せな時代...
スコープドッグ
バンダイの1/20です。金属パーツがセットされた方を制作しました。発売当初に組み始めたのですが、しば...
筆チャレ M3スチュアート
すべて筆塗りで仕上げました。エアブラシやスプレーは使っていません。ストレートフロムボックスです。...
ディーノ206
ボディーには塗膜を一枚かけるごとに、丁寧に仕上げました。結果として、研ぎ出しも簡単になり、仕上...
ギラズール
ドイツ軍っぽいフォルムが気に入って制作。でも、銃器は現実世界によりすぎていて、スケール感がないの...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
※右にスクロールできます。
ボジアンレーシング プジョー206WRC
・6年ぶりのラリーカー製作で少し戸惑いましたが、「インセクトピン」などを用いてディティールUPしてみ...
1/24アルピーヌA110 フルディテール
モデルカーズ37号掲載用に依頼され製作した、アルピーヌ ルノー・A110です。ボディラインは、写真か...
ポルシェ917
フジミの1/24ポルシェ917『栄光のルマン』シリーズです。わが職場の玄関前に合成しました。
シボレー消防車
タミヤのデザートシボレーのボンネット部を利用して製作した架空の消防車です。1950年朝鮮戦争の勃発...
ニッサン180型消防車(2)
同じモデルの別角度の画像です。
フェアレディZ バージョン NISMO
実車塗料のパールホワイト(QX1)を用いてボディ塗装を施しました。
'58 Ford Edsel Pacer
今回は出来るだけキットのパーツを使用しました、ボディカラーは明るめのグリーンに、グリーンパールを...
1/24 シルビア スペックR TypeB(フジミ改)
シルビアのベースグレードである、スペックR Type-Bです。ボディカラーのブルーは、クレオスの「ブラ...
フォード
戦前から戦後'60年代まで使用された有名車で、実車は日本フォードでノックダウン生産されました。模...
935-78
かれこれ30年近く前のキットです。(再販品だけど)あちこちディティールアップして仕上げました。え...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
コメントを投稿(コメントは馬関のとら。さんの承認後に公開されます)