[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
フジミ Y33セドリック グランツーリスモ アルティマ
モデラー一覧
Jさん
制作:Jさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
フジミY33セドリック グランツーリスモ アルティマのドリフト仕様です。M/T化 改造多数色はR34GT-Rのベイサイドブルーです。2024-04-21 23:28:52
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
童友社 ホンダ 1300 99S
童友社 ホンダ1300 99Sです。初めて作った旧車ですが内装が底上げされてるキットなのでそれっぽく内装...
フジミ JZX81 クレスタ 2.5GTツインターボ
フジミの81クレスタのドリ車です。改造多数色はトヨタのボルドーマイカです。
アオシマ ニッサン Y31 シーマ タイプIIリミテッド
アオシマ Y31シーマのドリ車です。改造多数色はニッサンのブレードシルバーです。
アオシマ トヨタZ10ソアラ
アオシマ トヨタ10ソアラのドリ車です。改造多数色はトヨタのホワイトパールクリスタルシャインです。
フジミ トヨタ GA61 セリカXX 2000GT
フジミのGA61セリカXX2000GT改ターボ使用のドリ車です。改造多数。
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
※右にスクロールできます。
マークⅡ
アオシマ 1/24 ザ・モデルカーのトヨタ GX81 マークⅡです。ネット動画で見た好みの車輌を参考に製作し...
タイレル P34
タミヤ 1/20 グランプリコレクションのタイレル P34 1976 日本GPです。素組です。
ティレル・ホンダ020
タミヤ 1/20 グランプリコレクションのブラウン・ティレル・ホンダ020です。素組です。
アヴェンタドール
アオシマ 1/24 リバティーウォークシリーズのLBワークス ランボルギーニ アヴェンタドールです。素組...
BEEMAX マクラーレンMP4/2C
80年後期のF1ブームを過ごした自分には信じられないキットです。当時の日本のF1ブームの名悪役プロフェ...
タミヤ 1/12 フェラーリF190 641/2
往年の名キットタミヤ1/12 641/2です。1990年プロフェッサー、アランプロストのドライブで5勝を挙げフ...
パルサーGTI-R
18インチ装着させました。
マイクロエース 1/32 「ホンダ T360」
作品詳細は常磐重工ブログ「楽しきかな模型の世界」で紹介しております。https://joban-juko-projec...
バンダイ・モノグラム ダッジ・チャレンジャー
見ていただきありがとうございます。バンダイ・モノグラムのダッジ・チャレンジャーです。いろいろやら...
フジミ1/20ザウバーC31
2012年小林可夢偉の愛機ザウバーC31です。フジミのキットは初めてで不安も有りましたが完成して見るとエ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
コメントを投稿(コメントはJさんの承認後に公開されます)