[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
ホンダ 無限 CR-X PRO (AF⇒AS)
モデラー一覧
BLADEさん
制作:BLADEさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
同ホンダ 無限 CR-X PROのリヤビューです。2011-11-16 15:55:39
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ニッサン スカイライン GTS-R (HR31)
ハセガワ HCシリーズ 日産 スカイライン GTS-Rを製作しました。純正+αをテーマに足回りを中心に加工し...
ニッサン スカイライン GT-R V-spec (BNR33)
タミヤ スポーツカーシリーズの日産 スカイライン GT-R V-specを製作しました。以前に購入したホビー...
ニッサン スカイライン GT-R (BNR32)
アオシマ 頭文字Dシリーズ 北条凛・死神GT-Rをベースに製作しました。アニメの仕様とは全く関係なくオ...
イスズ ジェミニ irmscher (JT190)
ハセガワ HCシリーズのジェミニ イルムシャーを製作致しました。ほぼド・ノーマル、素組みとしていま...
ニッサン フェアレディZ 300ZX ツインターボ (CZ32)
フジミのインチアップシリーズ フェアレディZ 300ZX ヴァージョンSを製作しました。箱絵は中期型フェ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
※右にスクロールできます。
タミヤ再販前に埋もれていたキットを購入したので、デカールが使えず、製作中に再販が決定してガッカリ...
TAMIYA Tyrrell P34 2
F-1モデルはボディー、エンジン、コクピットと見せ場がありますので、箱車と違い大変ですが完成時は充実...
TAMIYA Tyrrell P34 1
大好きな70年代F-1です。ロニー・ピーターソン車を予定だったのですが、デパイユ車にしました。ロニーは...
ホンダ・CR-Xバラードスポーツ
キットは、当然ながらタミヤ製の、復刻版キット。外装色は、当初ホワイトとシルバーのツートンで製...
トヨタ・セルシオ
キットは、フジミ製。外装色は、ブラック&ガンメタのツートン。内装は、黒基調でシートは白。...
タミヤ R32GT-R
以前投稿させていただいたタミヤのGT-Rです。こちらは32。R34との2個イチでです。
タミヤ R34GT-R VⅡ改
過去作ですが、こちらは「もし自分がGT-Rに乗れるなら」を模型に託したもので、Zチューンとノーマル後期...
日産・スカイラインGT-R (R32)
時にはエンジン付きキットを。ということでストックの中から適当にチョイスして製作。さすがタミ...
日産 GTR 左ハンドル
アオシマの日産GTR左ハンドルです。Vスペックのカラーにあったワインレッドのメタリック系を目指したの...
100系ハイエース SUPERCUSTUM LIMITED
ほぼキットのまま作成。8人乗りキットの為、素のSUPERCUSTUM風に作成しようと思いましたが、そのま...
コメントを投稿(コメントはBLADEさんの承認後に公開されます)