[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
飛行機・AERO
TAMIYA 1/72 紫電11型甲
モデラー一覧
ハリリョさん
制作:ハリリョさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
初めてのエアモデルです。2009-08-20 15:50:12
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
ハセガワ 1/35ルナダイバー
ハセガワ 1/35 ルナダイバースカルパターンは不気味なので無しです。台座は月面をイメージグレ...
1/35 プラウラー
ルナダイバー付属 1/35 プラウラーです。継ぎ目消しはメンドーなので、タミヤパテ塗り塗りで。...
アッガイ
HGUC アッガイです。放置していたアッガイをお正月モデリングで簡単仕上げのつもりでしたが、結局納得...
HGUCガザC
筆塗りでございます。 動力チューブを配線用収縮チューブに変更しました。芯に糸ハンダを入れました...
クレーテと整備兵
ウェーブ3Qクレーテです。ラッカー筆塗り、エナメル・フィニッシュです。塗りのイメージが湧かず...
[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.118 アメリカ海軍 グラマン F-14D トムキャット
F-14D型を緻密な実機取材に基づいて忠実にモデル化。エンジンノズルや垂直尾翼、機体各部のパネルライ...
[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.126 グラマン FM-1 ワイルドキャット/マートレットMk.V
傑作機シリーズ No.34「F4F-4ワイルドキャット」の主翼部品を変更し、イースタン航空製の「FM-1」を組み...
[PR] タミヤ 1/48 傑作機シリーズ No.111 イギリス空軍 アブロ ランカスター B Mk.III スペシャル ダムバスター /B Mk.I スペシャル グランドスラムボマー
第二次世界大戦中のイギリス空軍を代表する重爆撃機ランカスターの中でも、ドイツ工業地帯のダム破壊作...
[PR] タミヤ 1/72 ウォーバードコレクションシリーズ No.92 ロッキードマーチン F-35A ライトニングII
HMD(ヘルメット・マウント・ディスプレイ)を装着したリアルなパイロット人形も付属キャノピーは開閉選...
[PR] ファインモールド 1/72 航空機シリーズ アメリカ海軍 F-4J 戦闘機 ミッドウェイ 1978 限定版
1970年代初頭から1980年代なかばまでアメリカ海軍の空母ミッドウェイに搭載されたVF-151、VF-161の両飛...
※右にスクロールできます。
F-35B ライトニングII
ピットロードの1/144のF-35Bです。概念実証機X-35とは細かい点でかなり多くの違いがあります。せっかく...
F-15C イーグル
ハセガワ 1/72のF-15Cイーグルです。初の迷彩塗装に戸惑いながらも案の定の失敗(汁)しかもマスキン...
たまごひこーき T-4 ブルーインパルス
ハセガワのたまごひこーきの新作、T-4 ブルーインパルスです。成形色が青と白になっていますので、簡単...
F-86F ブルーインパルス お気に入りアングル
先のブルーインパルスによるダイヤモンドフォーメーションのお気に入りアングルになります。他のア...
F-86F ブルーインパルス
ハセガワ模型製のF-86Fセイバー"ブルーインパルス"(1/72スケール)を4セット作り、ダイヤモンドフォーメ...
F-16C ファイティングファルコン
ハセガワ 1/72のファイティングファルコンです。ピ●トー管を3回くらいやっちゃいました・・・(涙...
F-14A トムキャット
前作のF-14のリベンジと、可変翼の閉じたバージョンのをどの道作るつもりだったところに、弟から昔買っ...
F-16AM ベルギー空軍 TIGER MEET 2003
実機写真を参考にキャノピー前方のアンテナを追加し、翼端の棒状のセンサーらしきものを自作しました...
A6M5c 零戦52型丙 203空 (HASEGAWA)
ハセガワ 1/72 零戦52型丙です。 該当機の実機写真と、当時の同型機の写真を参考に製作。日本機...
F6F-5 VF17 (ACADEMY)
アカデミー 1/72 F6F3/5です。コンパチキットのため、カウリング形状や機銃など該当機と異なるの...
[PR] ファインモールド 1/72 航空機シリーズ アメリカ空軍 F-4D 戦闘機 特装版 プラモデル FP47S
アメリカ海軍初の全天候型双発艦上戦闘機として開発されたF-4ジェット戦闘機は、1961年に艦載配備された...
コメントを投稿(コメントはハリリョさんの承認後に公開されます)