[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
タミヤ Z31 フェアレディZ
モデラー一覧
プリンスさん
制作:プリンスさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
低グレード化しました。2022-04-17 15:36:39
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
アオシマ 10ソアラ イタリアントマト社用車
シャレで制作しました。痛トマ 痛車ですw
タミヤ MZ12ソアラ 3.0GTリミテッド
後期に改造しました。
アリイ セリカスープラ 82
ホイールは田宮製です。
アオシマ 430グロリア グラチャン89
グロリアにしたのでボンネットの先端の角を落としてます。クラウングリルも制作しました。
アオシマ 430セドリックパトカー
素組みです。
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
※右にスクロールできます。
龍神バス フジミ観光バス1/32 日野セレガSHD
龍神バスを製作しました。和歌山県にある龍神自動車の貸切バスです。職場では年に数回しか見かけません...
帝産観光バス 1/32フジミ 三菱ふそう エアロクイーン
一番見る機会の多い帝産観光バスの制作です。キットはエアロクイーンですが、カラーリングはエアロエー...
広交観光 貸切バス 1/32フジミ 三菱ふそうエアロクイーン
広交観光バスを製作しました。広島県にあるバス会社です。実車ボディカラーはもう少し明るめですが、あ...
東豊観光バス フジミ1/32日野セレガ観光バスSHD
東豊観光バスは関西にあるバス会社です。デカールはすぐにできたのですが、それ以外が時間がなくてなか...
ソアラ
アオシマ 1/24 ザ・チューンドカーのVERTEX JZZ30 ソアラです。雑誌等を参考に好みの仕様で製作してみ...
長崎県営バス フジミ1/32いすゞガーラ 観光バス
長崎県営バスは長崎県にあるバス会社です。ブルーのラインはいつものごとくデカール貼り付けです。下の...
フジミ クラウンターボ2000 s110
フジミのクラウン2000ターボs110です。パーツ点数少ない割には、補正箇所の多い、面倒なキットです。塗...
カルソニック スカイライン GTS-R
ハセガワ 1/24 カルソニック スカイラインGTS-R Gr.Aです。素組みです。
AXIA スカイライン GT-R
ハセガワ 1/24 スカイラインGT-R Gr.A仕様をノーマル風にして懐かしいAVSと組み合わせてみました。
JZX90 マークⅡ
アオシマ 1/24 ザ・モデルカー90ボディ色は3色重ね塗りしました。マフラーは砲丸型に交換、エアロ...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
コメントを投稿(コメントはプリンスさんの承認後に公開されます)