[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
フジミ 120クラウン 前期型 MS123
モデラー一覧
プリンスさん
制作:プリンスさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
最近再販された フジミの120系クラウンです。パーツは合わないし リアバンパーがかけてるし 作りにくいキットでした出来上がると なかなかフォルムがいいと思います。次は後期型を作りたいです。2010-12-12 17:46:53
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
アオシマ 10ソアラ イタリアントマト社用車
シャレで制作しました。痛トマ 痛車ですw
タミヤ MZ12ソアラ 3.0GTリミテッド
後期に改造しました。
タミヤ Z31 フェアレディZ
低グレード化しました。
アリイ セリカスープラ 82
ホイールは田宮製です。
アオシマ 430グロリア グラチャン89
グロリアにしたのでボンネットの先端の角を落としてます。クラウングリルも制作しました。
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
※右にスクロールできます。
マツダ SA22C サバンナRX-7
フジミのワークスフェンダーのついたキットに、サイドとリアエアロを追加し、シルバーのストライプを入...
ランボルギーニ ミウラ
ハセガワのキットを素組みしました。塗装はクレオスのメタリックブルーにシルバーを少々足してエア...
F31レパード アルティマ
今回、初めてガイヤノーツのクリアーを使ってみました。塗膜が強くていい感じです♪発色もよく、研...
GTОパートⅡ
後ろです。
三菱 GTО
キットはタミヤさんのです。ホイルはアオシマさんのマツダスピードの物です。Fはパテで延長して見ま...
日産 R34 GT-R Z-tune
アオシマのR34Z-tuneを素組みし、初めて研ぎ出しをしてみました。多少パーツの合いがよくありませ...
NISSAN SKYLINE RS・X
とにかく古い金型の為、プレスラインがそこらじゅうで歪んでいてボディ修正に時間がかかりました。ち...
フジミ トヨタ セルシオ C-TYPE89'
フジミ トヨタ セルシオ C-TYPE89'です^p^700円の激安キットですが作り込めば中々いい感じになりました^...
フジミ トヨタ セルシオ C-TYPE89'です^p^これからは作品ごとにリアの写真も載せようと思います^p^b
SKYLINE 2000HT GT-R
フジミのハコスカフルワークスです。車高の調整やグリルのメッシュ化、ウィンドモールの追加などを...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
コメントを投稿(コメントはプリンスさんの承認後に公開されます)