[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
車・AUTO
PEUGEOT 307 WRC "MONTE-CARLO"
モデラー一覧
Atsuさん
制作:Atsuさん
タイトル
制作
タグ
当ホームページにて製作記掲載中です。2007-10-07 21:10:38
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
LANCIA 037 Rally 1983 MONTE-CARLO
エンジンをEvoI仕様で作りました。フロントマスクは切った貼ったで結構いじりましたがいかがでしょう?
FORD FIESTA RS 2014 M-SPORT MONTE-CARLO
不足分のデカールを作成しMONTE-CARLO仕様にしました。http://takaillu.zashiki.com/
LANCIA STRATOS HF '77
リヤカウルオープンとディノエンジンを載せました。
CSTROL CELICA ST185 '92
以前制作した物を埃がかぶっていたのでメンテナンスしました。
CSTROL CELICA ST185 '93
タミヤのカストロールセリカです。デカールが非常に貼りにくくそこら中タッチアップしています。ディテ...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.335 ニッサン スカイライン 2000GT-R ストリートカスタム
【 オーナー気分でカスタムを楽しむ 】プロトタイプレーシングカー、ニッサンR380のエンジンをデチュ...
[PR] ハセガワ 1/24 ランボルギーニ イオタ SVR
1968年型のミウラP400Sをベースに全損事故を起こしたイオタの開発コンセプトを継承したモデルです。19...
[PR] タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.349 トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID
トヨタ TS050 HYBRIDが1/24スケールモデルでも登場。空力を追求したボディフォルムはもちろん数々のエ...
[PR] ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T. シーズンIV KR-07
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士「ナイトライダー」「ナイトライダー」の後期型であるシーズンIV仕...
[PR] ハセガワ 1/24 ミノルタ トヨタ 91C-V
国内レース制覇のために進化したグループCターボ!トヨタ 91C-V は、1991年にトヨタが開発した3.6L V型...
※右にスクロールできます。
1/24 ER34スカイライン GT-R V-specⅡ(アオシマ改)
実際には存在しない、ER34スカイラインGT-Rです。BLITZ ER34をベースに、V-specⅡのキットを合わせたニコ...
ランチャ デルタ インテグラーレ エボ
1995年の地方ラリー Rally del Ciocco に出走したプライベーター仕様です。マーキングのデカールはパ...
2000 #3 Peter Max Goodwrench 1/24
2液型ウレタン塗装にて仕上げました。正規キットは売っていないので、キット、デカールを別々に買いま...
AMT 1957 FORD FAIRLANE 500
小物、サフ以外はすべて2液ウレタン塗料を使いました。
Xanavi Nismo Z 2007
タミヤの同車を使って07年仕様に改造しました。前後オーバーハングの延長や、エアロダイナミクスなど...
'55 Chevrot Nomado
アメプラ2作目です。国産プラとは違い試行錯誤の連続でなんとか完成しました。偶然に成功したイエロ...
栄光のルマン
フジミの1/24の ポルシェ917です。映画『栄光のルマン』でスティーブマックイーンが運転してたものです...
ニッサン180型消防車(2)
同じモデルの別角度の画像です。
シボレー消防車
タミヤのデザートシボレーのボンネット部を利用して製作した架空の消防車です。1950年朝鮮戦争の勃発...
ポルシェ917
フジミの1/24ポルシェ917『栄光のルマン』シリーズです。わが職場の玄関前に合成しました。
[PR] ハセガワ 1/24 スバル 360 デラックス 1968
戦後初の大衆車として開発された「スバル360」を1/24スケールで忠実に再現したのが、スバル360デラック...
[PR] タミヤ 1/20 グランプリコレクションシリーズ No.72 トヨタ セリカ LB ターボ Gr.5
70年代後半のGr.5レース制覇のために開発されたセリカが25年ぶりに再登場。ファストバックボディに多...