[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
ミリタリー・AFV
LVT-4 (AIRFIX)
モデラー一覧
ダイナさん
制作:ダイナさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
エアフィックス 1/76 LVT-4 バッファローです。 上陸直後の濡れた車体に砂塵が付着した感じに仕上がるように塗装しました。 ほとんど素組みですが、特徴ある履帯がゴム帯状態だったので、一枚事に切り込みを入れて多少見栄えするようにしました。すべて、筆塗りです。2009-09-17 11:21:10
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
1/150 箱庭シリーズ 田舎の駅 (マイクロエース 河合商会)
マイクロエース 箱庭シリーズ 田舎の駅 です。昭和50年代に河合商会から発売されたキットで鉄道模型Nゲ...
箱庭シリーズ 田舎の駅 (マイクロエース 河合商会)
1/60 風物詩シリーズ 船宿 (マイクロエース 河合商会)
マイクロエース1/60 風物詩シリーズ 船宿です。昭和50年代に河合商会から発売されたキットで当初はクリ...
マッキMC.200(SWEET)
スウィート1/144のMacchi MC.200です。とても小さなキットです。箱外側には日本語の記載がありません...
1/60 風物詩シリーズ うなぎ (マイクロエース 河合商会)
マイクロエース1/60 風物詩シリーズ うなぎです。昭和50年代に河合商会から発売された店先を表現したキ...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.102 第二次世界大戦 ドイツ歩兵セット
第二次大戦中のドイツ軍歩兵を再現した、1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキット。双眼鏡を...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.30 ドイツ陸軍 歩兵行軍セット
行軍シーンなど幅広い情景設定が楽しめる、ドイツ軍兵士のプラスチックモデル組み立てキットです。野戦...
[PR] 1/35 アメリカ陸軍 M2A2 ODS デザートブラッドレー
M2A2 ODS デザートブラッドレーの1/35スケール、プラスチックモデル組立キットです。全長193mm、砲塔...
[PR] タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.238 ドイツ陸軍 Pkw.K1 キューベルワーゲン82型 アフリカ仕様
第二次大戦中、幅広い戦線で使用されたドイツの軍用乗用車キューベルワーゲンは、北アフリカ戦線におい...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.104 アメリカ軍 M8 自走榴弾砲
火力支援で活路を開く第二次大戦中、ハーフトラックを流用した従来の自走榴弾砲に代わる車輌として...
※右にスクロールできます。
スペイン陸軍チェンタウロ戦闘偵察車
チェンタウロのスペイン陸軍仕様です。砲塔周りを中心に、結構密度感もあってなかなか良いキットだと...
ひげおやじマーダーⅡ
タミヤ1/35ドイツ対戦車自走砲マーダーⅡ( MARDERⅡ Sd.kfz.131 )初めて作った自走砲です。ここから自...
MM300 マチルダ
完全ストレート。サクサク組めて、塗装も楽しめました。フィギュアもいい感じですね。おすすめできる好...
L.S.S.A.H. ウクライナ1941
タミヤのII号戦車のベースをと思って作り始めたのですが、結局フィギュアの方が主役になってしまいまし...
ヘルマンげーリング師団
ドラゴンのキットです。足が短い感じなんですけど、気にせず制作。チュニジアのイメージで。左手に持っ...
ハンバーMK.Ⅱ(HASEGAWA)
ハセガワ 1/72 ハンバーMK.Ⅱです。 魅力はあるけど、古いキットのため色々と手を加えてあります。...
III号戦車J型
ドラゴンのスマートキットと言うことで、部品点数は多いものの、組み立てはとても順調。塗装はジャーマ...
親衛隊使用車:Sd.kfz222
タミヤ1/35,ドイツ4輪装甲偵察車Sdkfz222(N0.51)各パーツの一つ一つがピタリと合い全くストレス無し...
L.R.D.G.デザートシボレー
筆塗りチャレンジ作品です。タミヤのMM100番までのキットを、ストレートフロムボックス、筆塗りで仕上げ...
BRDM-1装甲偵察車
偵察部隊の小休止といった雰囲気で作りました。BRDM-1本体の製作にはずいぶん苦労しましたが、ICMのフィ...
味がありますね。昔のタミヤカタログに載ってたMMシリーズの作例みたい。
コメント一覧
味がありますね。昔のタミヤカタログに載ってたMMシリーズの作例みたい。