[PR] 魅力あふれる新製品が続々登場!タミヤ新製品ラインナップ
アカウント作成
ミリタリー・AFV
T34/76 1942型
モデラー一覧
独逸被れさん
制作:独逸被れさん
タイトル
制作
制作期間
タグ
AFVクラブ1/35 T34/76 1942型です砲身は金属製パーツが付属していました履帯はベルト式ですが、左右の長さが違い転輪に合せ1度切取り接着固定しています泥んこの冬季迷彩としてみました2011-06-17 10:47:13
※右にスクロールできます。プロモーションを含みます。
Ⅵ号重戦車B型 ティーガーⅡ(ヘンシェル砲塔)
ツインメリットコーティングはパテとローラーにての自作追加砲塔の装填手用ハッチと後部ハッチ...
Ⅴ号戦車 顎付防盾 後期型
最初に作例が出た時 こんなアニメ見たいな塗装は有り得ないと評論家やプロモデラーから批判を受ける...
Ⅵ号重駆逐戦車 ヤークトティーガー(ヘンシェル足回り)
ドラゴン1/35ヤークトティーガー防盾の鋳造鋳肌荒れや溶接痕を強調
九七式中戦車
ファインモールド 1/35 九七式中戦車です素組でサクサクと進めました
九五式軽戦車
ファインモールド1/35九五式軽戦車履帯はモデルカステン画像でデカールがシルバリングを起こして...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.102 第二次世界大戦 ドイツ歩兵セット
第二次大戦中のドイツ軍歩兵を再現した、1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキット。双眼鏡を...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.30 ドイツ陸軍 歩兵行軍セット
行軍シーンなど幅広い情景設定が楽しめる、ドイツ軍兵士のプラスチックモデル組み立てキットです。野戦...
[PR] タミヤ 1/35 スケール限定 ドイツ IV号戦車F型・伝令バイクセット 北アフリカ戦線
IV号戦車F型の全長168mm、全幅82mm。伝令バイクの全長54mm。平面構成の車体に短砲身の7.5cm砲を備え...
[PR] タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.238 ドイツ陸軍 Pkw.K1 キューベルワーゲン82型 アフリカ仕様
第二次大戦中、幅広い戦線で使用されたドイツの軍用乗用車キューベルワーゲンは、北アフリカ戦線におい...
[PR] タミヤ 1/48 ミリタリーミニチュアシリーズ No.104 アメリカ軍 M8 自走榴弾砲
火力支援で活路を開く第二次大戦中、ハーフトラックを流用した従来の自走榴弾砲に代わる車輌として...
※右にスクロールできます。
陸上自衛隊74式戦車
タミヤの74式戦車です。私が一番大好きな戦車です。
Ⅴ号戦車 パンターD ドラゴン1/35
此の模型はツィメリットコーティングがモールド一体成型で施されていますエッチングパーツや金属...
第667突撃砲旅団 1944 夏 フランス
タミヤ1/35 Pkw.1 キューベルワーゲン82型 ダークイエロー迷彩塗装が今朝出来あがった。 2台目...
第999軽師団 1943年 イタリア
タミヤ1/35 Pkw.1 キューベルワーゲン82型 先月からビッグスケールものを作り始めた。タミヤ1/32零...
61式戦車
製作期間は…あいだがあきあき1年以上は確か。途中で萎えてみたり気が向かなくなってみたり、他に手を...
TIGERⅠLate Production
ドラゴンのTIGERⅠ後期型です。ほぼ素組です。
パットン戦車(M60A1)
戦車は「ACADEMY」製品で、装備は「LEGEND」製品を使いました。
Ⅲ突リベンジ
出戻り、第一作目です。
1/35 タミヤ SU122
ストレート組みです。初めて油絵の具による退色表現をしてみました。写真ではグレーに写っています...
タミヤ 1/35 SU122
復帰第一作目の1/35です。初めて油絵の具での退色表現をしてみました。写真ではグレーに見えますが...
コメントを投稿(コメントは独逸被れさんの承認後に公開されます)